静岡県から愛知県を中心に釣り具の店舗販売を行う「イシグロ」の釣り人のための情報ポータルサイト
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています.
  • 77,634 view

サヨリの投釣り・手竿釣り

サヨリの投釣り・手竿釣りメイン画像

サヨリは美形の魚。針掛りするとジャンプを繰り返し、これが視覚で追えるのもサヨリ釣りの魅力です。秋になると各地の堤防周りに姿を見せ、初夏に生まれた当歳魚も20~25㎝に成長して強い引きで楽しませてくれます。産卵地に近い釣り場で15㎝に満たない幼魚は食欲も旺盛で、手竿でも簡単に釣れるが20㎝を越すと警戒心が勝ってきます。姿は見えるがエサを食わない状態です。良型サイズを仕留めるにはひと工夫が必要となります。

秋~春が好期。※地域により多少のずれがあります。

食べ方は、新鮮なうちはお刺身で。小さいものは頭と胸びれを取り、腹の中を洗ってそのままから揚げが簡単。

サヨリの投げ釣り・手竿釣り

( 投げ釣りタックル )

竿:小物用投げ竿 5~15号 2.7~3.3m

リール:小型スピニングリール

道糸:3号前後

仕掛け:スーパーボール仕掛け または 飛ばしウキ仕掛け ※市販のサヨリ投げ釣り仕掛けあります。

( 手竿釣りタックル )

竿:手竿4.5~5.4m

道糸:1.0~1.5号

仕掛け:シモリウキ仕掛け ※市販のサヨリシモリウキ仕掛けあります。

エサは投げ釣り、手竿釣り共にコマセはアミエビ、付けエサは大粒アミエビ。※名古屋地区では石ゴカイやはんぺんを使うのが一般的です。

( 釣り方 )

釣り方は2通り、手竿で釣る方法とリール竿を使った投げ釣りです。ポイントはどちらも同じで、最初にコマセを撒いてサヨリを寄せてしまうこと。仲間と行く場合はポイントを広げないようにします。一度にたくさん撒かないで、同じテンポでサヨリが寄るまで撒き、寄った後は撒く量を減らします。食わせエサはごく表層を漂うようにします。アタリはウキが横走りしたりサヨリがジャンプしたりとかなり派手に出るので、素早く合わせます。サヨリは口が硬いため、針がすぐ痛んでしまうのでまめに交換できるように予備針の準備を忘れないようにしましょう。


釣りの仕掛けやタックルには地域差がある場合がございます。釣りをする場所にあった道具や仕掛けをご用意ください。

※ ページの内容は予告なく変更する事がございます。予めご了承下さい。


★釣り初心者にもわかりやすく各釣魚別に釣り方を解説します!「釣り方指南


釣りには専門的な用語がいっぱい。最初は難しいけど覚えるとさらに面白い釣りの世界が広がりますよ。
わからない釣り用語を聞いたらまずここで調べて覚えましょう♪


釣りには専門的な用語がいっぱい。最初は難しいけど覚えるとさらに面白い釣りの世界が広がりますよ。
わからない釣り用語を聞いたらまずここで調べて覚えましょう♪ルアー編です。

関連記事

TOPへ戻る

釣り投稿

閉じる