こんにちは 静岡沖釣りフィッシングマイスター 焼津店の成瀬です!
今回は御前崎港 生駒丸さんで アジの泳がせ釣りに行ってきました。
6時に集合して準備して6時半ごろ出船。
まずはエサ釣りからと思いましたが、前日までのアジがイケスにいるのでそれを使って泳がせてみよう、と泳がせからスタート。
スタートの前に船長に釣り方を聞くと
「底に着いたらゆっくり10mくらい上げて喰わなかったらまた落とすを繰り返す。」
「ベタ底で待つ」は一番最悪の釣り方だね。とのこと。
アジを付けて投入!底に着いてゆっくり巻き上げるとアジが暴れてる~!
来るかなとドキドキしていると臼井にヒット!良い引きで上がったのは
カンパチ でした。
その後アタリがないのでアジ釣りに変更。
仕掛はNEO 袖ハゲ皮 9号にオモリ100号の組み合わせ。コマセ無し。
水深40mほどで30mからサミングしながらゆっくり落としていくとブルブルと数付きました。
釣れたアジは船のイケスに入れていきます。
アジのサイズは20cmほどでした。
アジが釣れている時に喰わせサビキを落とすとカンパチが来ることがある とのことでした。実際サビキを切らることが数回あり何かがいたみたいでした。
泳がせでアジを落として喰わなくても喰わせサビキを落とすと喰ってくることも多いようです。
アジを確保して泳がせ釣りに戻ります。
タックルはエサ釣り、泳がせ釣り兼用
ロッド:シマアジ竿
リール:ビーストマスターMD3000 PE6号
仕掛:先糸ナイロン40号2.5m ハリスフロロ20号 針・金龍 超青物カン付18号 パワー親子4/0・3/0 ステ糸8号20cm オモリ100号
船長はPE6号リーダー30号5mを直結でやるそうです。大きいのが来た時にクッション性が増すのでハリスが切れにくいとのこと。
底を取ってゆっくり巻き上げると小さいアタリが!合わせてみると何か付いている!?
高級魚のアカヤガラでした。
アジの頭が見えてます。しっぽから食べて途中で背びれなどが引っ掛からないんでしょうかね。
その後長い沈黙が続きます。
底から5mくらい巻いたら一気に竿が持ってかれます。時々良い引きをして上がったのは
本命マハタでした。ちょっと小さいですけど
この後一瞬の時合があり マハタ ホウキハタが連発ッ!
全員ハタゲット!
追加を狙ってがんばりましたが、13時沖上がりとなりました。
今回初めて挑戦しましたが、エサのアジ釣りも難しくなく、泳がせ釣りもアタリが多くとても楽しかったです。
また挑戦したいと思います。
最後に船長が使っている泳がせの針と喰わせサビキを見せてもらったので紹介しておきます。
小アジなら軽量ジギングフック、喰わせサビキはハリス18号前後の平打ち針がおすすめ!と教えてもらいました。
それでは!
静岡の船釣りのスペシャリスト!成瀬イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!