こんにちは^^
元イシグロ半田店 長南(現イシグロ鳴海店)です。
今のシーズンといえば!!!
釣って良し!!! 食べてよし!!!の知多半島フラット(マゴチ&ヒラメ)ですが、
①何を使って釣るんだろう?
②どこが釣れるんだろう?
③どんなタックルでやればいいのだろう?
④いつ行けば釣れるんだろう?
などなど、皆様が知りたい疑問をできる限り解説していこうと思います!!
これを見れば、お手軽に高級魚が釣れちゃうかもしれませんよ?^^
以下かなり長文になりますが、お付き合いいただければと思います(^^;
①何を使って釣るんだろう?
まず知多半島のフラットゲームではマゴチがメインターゲットとなります。
そして数は少ないですがヒラメも掛かります♪
どちらも大型のフィッシュイーター(魚を食べる魚)で
春から初夏にかけて産卵のため岸に寄ってくる習性があります。
それをオカッパリで狙うことになるのが4月~6月なのです!!!
そしてこの時期に釣れるマゴチは成熟した個体が多く、
良型が釣りやすいんです^^
魚を食べる魚ということで、釣り方としては
①生きた魚を使った泳がせ釣法。
②ワームを使ったルアーゲーム。
この2点がメインになりますね^^
今回はワームを使ったルアーゲーム!!!
について解説していきます。
その中でも初めての方でも狙いやすいジグ単といわれる釣法を解説します。
まず使うワームですが
このような形のワーム(シャッドテールといわれるもの)を使います。
色は迷ったらアカキンがベスト!!! 次点でクロキン!!
上記が駄目なら・・・・アオシルバーかキスグローなどのナチュラル系がおすすめ^^
サイズは表記が
3.5~4インチと記載されているものがおすすめですね♪
中でも、わたくし長南おすすめの釣れるワームランキングは!!
第1位 メガバス スーパースピンドルワーム4インチ!!
知多半島のマゴチ実績は文句なしの第一位!!!
これで釣れなければ魚は居ない(笑)と断言できるほど段違いの釣れっぷり。
最強のフラットキラーワームですね^^
アクションはただ巻きでOK♪ 跳ね上げアクションも時に有効ですよ♪
第2位(同率) エコギア パワーシャッド 4インチ!!
スピンドルと並ぶほどの実績を誇る準最強ワーム。
常滑ボートマゴチスペシャリストのRCP(りゅうキャプテン)も愛用♪
ワームが細く小型の為、とにかく喰いが浅い時、渋い時はこれがおすすめ。
持ちも良く、経済的なのもポイントです^^
アクションはただ巻き&跳ね上げ、カラーは写真の艶色グリーンゴールドがおすすめ♪
第2位(同率) ハイドアップ スタッガーSWカラー&オリジナル3.5インチ!!
ハイドアップのスペシャルなワームが2位にランクイン!!
柔らかい質感と独特の匂いが特徴で、マゴチの食欲を刺激します♪
ソルトカラーもラインナップされており、アカキンやクロキンは特に強力!!!
アクションはただ巻きがベスト!! 動き過ぎないアクションでハゼやキスなどのベイトを演出します♪
第3位 ゼスタ シャッドスター3.5インチ!!
2021年に突如現れ、圧倒的な釣果力で猛威を振るったワーム。
とにかく良く釣れます!! 上位2つのワームと比較して
動きがナチュラルで余計なアピールがないことがポイント。
持ちもパワーシャッドに引けを取らない程良い点も高評価。
アクションはただ巻き、カラーはアカキン、クロキンがおすすめ♪
これらをジグヘッド(針が付いたオモリ)と組み合わせて使用します。
ここでポイントですが、ジグヘッドは
軽いほど掛かりやすく、重いほど掛かりにくい
ということ。
ボトム(底)を取る釣りなので重ければいいということではなく
状況に合わせて重さを変える必要があります。
知多半島は浅場が多いのでおすすめとしては
10g、12g、14g、20g
この4つを持っておけばどんな状況、場所でも対応できます。
ボトムが取れないな?と思ったら重く、取れるけどすぐ根掛かるし掛からないという場合は軽くするのが良いですね^^
セッティング例
ワーム+ジグヘッドを組み合わせてこんな感じでセットしたらOKです^^
ただワームを上手く刺せるだろうか...仕掛けの取り付けが不安...
ワームやジグヘッドの種類が多くて、中々選べない...
そんな方には!!!!
イシグロオリジナルブランド Tsulinoから
Tsulino ヒラメ・マゴチルアーセット
が発売されております^^
あの知多半島を知り尽くした男
元・イシグロ半田店 店長河西のこだわりが詰まったセットとなっています!!
★現在 河西は本社勤務で商品企画に携わっています^^
ワームはハイドアップ スタッガーSWにゼスタ ジグヘッド+アピールブレードと
釣れないわけがない!!!組み合わせとなっており
セッティングの手間もありません^^
さらに
釣り場での取り付けをサポートする楽々ショックリーダーも付属と至れり尽くせり。
これから知多半島フラットに挑戦しようというお客様
是非お試しください^^
②どこが釣れるんだろう?
これは一番聞かれることが多い項目ですが、
知多半島はサーフ(砂浜)のポイントが少なく、底がカキガラや岩礁になっているポイントが多いです。
マゴチはそういった地形変化についていることが多く、
巻いているとコツコツと水底の岩などが当たるようなポイントを重点的に攻めるのがセオリーですね^^
沖の潮目やエサの小魚やカニが溜まりやすい漁港内にも進入してくるため
堤防では出来るだけ遠投を、漁港では足元まで丁寧に探るのがおすすめです。
堤防でも足元付近で掛かることがあるので、手前まで岩礁帯があるような場所では丁寧に探ってください♪
初心者におすすめのポイントは…
常滑りんくう釣り護岸^^(詳細は画像をタップ♪)
新舞子マリンパーク^^(詳細は画像をタップ♪)
これらのポイントは駐車場も広く、近くにトイレもあり初めての方でも安心♪
マゴチ実績も高く、今年もすでに何本か上がっているようです^^
気になる方は、まずはこれらのポイントから行くのが良いですね♪
また、マゴチが釣れるポイントでは
アオリイカやキスが同時に狙えることも多いです!!
エギやちょい投げ仕掛けを持っていくと
1度で3釣種狙えちゃうんです^^
こちらも是非お試しを♪
③どんなタックルでやればいいんだろう?
★ロッド選び
マゴチやヒラメなどのフラットフィッシュは大型になり、迫力のある外見も相まって
めちゃめちゃ引くのではないか・・・
と不安に思う方もいると思います。
しかし意外なことに底から引きはがす事が出来ればアッサリ上がってくることが多いです。
青物やシーバスだと色んな方向に走ったり、水面を飛び跳ねたりと
忙しないですがマゴチやヒラメは比較的、素直に浮かんできてくれます。
ただ、50~60cm以上のサイズともなると魚体が重い上に底に張り付く力もすさまじいので
ロッドはエギングロッド、シーバスロッドなどバットパワーのあるものがおすすめです♪
また、マゴチやヒラメは口が硬い上、掛かると首振りというアクションで針を外そうとしてくるため
口を貫くフッキング力と抵抗する力を吸収できる柔軟性も必要です。
目安としてはロッドの表記がML(ミディアムライト)~M(ミディアム)のものが良いですね^^
長さは7フィート~8フィート前後が汎用性も高く使いやすいです。
ロッド詳細は店頭にてご説明致しますので、是非イシグロ半田店へご来店ください^^
★リール選び
スピニングリールの2500~3000番がオススメです♪
★漁港など比較的狭い場所→2500番
★堤防周りなど飛距離が欲しい場所→3000番
私としては糸の太さやパワーの兼合いから3000番を選択するのが間違いないかと思います♪
★ライン選び
リールに巻くラインですが
糸の強度、感度、投げた時の投げやすさの総合力で
PEラインの使用がおすすめ^^
画像のヨツアミ GソウルX8が人気ですね♪
糸の太さは0.8号~1.2号を150m~200m巻くのがメインとなりますが
初めての方で春から初夏にかけて大型のマゴチを狙う場合は
1.2号を選んでいただくとやり取りの際に安心感があります♪
そして!!
この項目で最重要なのがPEラインの先につけるリーダー(先糸)になります。
マゴチは基本的に底をただ巻きする釣りで、なおかつ知多半島は
底にカキガラや岩が点在するポイントが多いです。
そして、そういう障害物の近くにマゴチは潜んでいます!
となると必然的にリーダーは遅かれ早かれ傷だらけになります。
そのまま釣りをしているとせっかく掛かって上がってきても途中でプチンッ!!
ということになりかねないのでリーダーはこまめにチェックしましょう^^
釣りの特性上、リーダーは出来るだけしっかりしたものを選ぶのが吉です。
画像のシーガー グランドマックスFX 4号が特におすすめです♪
1~1.5mほど切って道糸に接続すればOK。接続は強度があるFGノットが良いですね♪
底が粗い場所では2m位とると、傷んだリーダーを切って使いまわせるのでおすすめ^^
*リーダーが長すぎるとライントラブルの元になります。2m以上取る場合はお気を付けください。
短すぎると道糸から切れてしまう確率が高くなるので50cm以下になったら交換することをおすすめします。
★その他あった方が良い物
①スナップ→ワーム+ジグヘッドの交換がスムーズに♪
②フィッシュグリップ→マゴチは頭のトゲが鋭いので手で掴まないように♪
③プライヤー→掛かった針を外す際に最適♪
④クーラー→マゴチは鮮度が落ちやすいので釣れたらクーラーへ♪サイズは25L前後がおすすめ。
⑤ゲームベスト→安全確保&ルアーなどの小物収納に♪
⑥ランディングネット→大きな魚なので、堤防など足場の高いところから取り込む時に♪
④いつ行けば釣れるんだろう?
マゴチは4月~6月が春~初夏のメインシーズン。
8月~11月が夏~秋のメインシーズンとなります。
魚にはエサを積極的に追ったり警戒心が薄くなるといった
釣るためのチャンスタイムがあります。
それが時合いです。
マゴチは時合いのタイミングがかなり重要な魚ですのでその時間を逃さずに釣りをしたいですね^^
具体的にそれはいつなのかというと
大潮~中潮かつ潮の上げ止まり前~下げはじめです。
要するに潮が流れて潮位が高いタイミングということ。
画像の赤丸がそのタイミングですね^^
これは絶対ではないですがほぼ90%以上の確率で的中します。
そのタイミングであれば朝、昼、夜関係なく釣れます。
なので近隣ポイントの潮の変動を細かにチェックするのがおすすめです^^
当店でお配りしている潮見表や携帯電話のアプリでも確認できますので詳細はスタッフまでお願いいたします♪
釣りをするタイミングはとても重要ですので是非チェックしてみてください^^
こちらの動画では鳴海店スタッフ近藤が
非常にわかりや~~~すく釣り方を紹介していますので、こちらも是非ご覧ください^^
特に初めての方は必見の内容となっています♪
いかがでしたでしょうか?
イシグロ半田店ではマゴチ関連商品、充実してます!!
知多半島フラットゲームのことならイシグロ半田店にお任せ♪お気軽にお問い合わせください^^
是非みなさまも、お手軽に夏の味覚と言われる高級魚を狙ってみてくださいね♪
記 イシグロ半田店 長南
〇ポイントがアプリに貯まる!使える!
〇アプリ会員様限定!お得なクーポンを定期配信♪
〇イシグロオンラインショップのお買い物でもポイントが貯まる!使える♪
〇気になる釣場・釣り方の釣果情報がアプリでチェックしやすく♪
〇店舗スタッフからのお役立ち情報がアプリでチェックしやすく♪
〇気になる中古品をチェックしやすく♪
詳細はコチラ↑
イシグロ半田店インスタグラム始めました!!
上記から当アカウントのフォローお願いします^^
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!
イシグロ半田店 |
所在地〒475-0837 愛知県半田市有楽町6-191-4 |
電話番号0569-26-1496 営業時間外に頂いたお電話への対応が出来ません。 恐れ入りますが、営業時間中にお電話お願い致します。 |
営業時間【季節・曜日により変更有】 ・ 1月4日~3月末まで 通常10:00~21:00 日曜日20:00閉店(祝日の前日の場合21:00閉店・祝日の場合20:00閉店) ・ 4月以降 全日10:00~21:00 ※ 休業や営業時間変更はその都度ご案内致します。 |
知多半島ファミリーフィッシング・伊勢湾船釣りと言えばイシグロ半田店。釣場から近く、活きエサも豊富に取り揃えております。経験豊富なスタッフが皆様の釣りライフを全力でサポート。また、中古品買取、竿の修理・カスタム、リールのメーカーオーバーホールやパーツの取り寄せ等のご用命も承っております。
|