こんにちは!名東引山店の田村です。
先日、三重県のフィッシングサンクチュアリ様にてエリアトラウト研修を行った際にニジマスを持ち帰ってきたので、それを美味しく料理していきます!
サイズは25cmぐらいです。
今回は1匹をムニエル、もう一匹をねぎ味噌焼きにしていきます!
ムニエルの方は鱗が付いたままだとムニエル粉の付きが悪いので、しっかりと鱗を剥いでいきます!
しかしニジマス等のトラウト系の魚は鱗が細かく、包丁や鱗取りでは取りづらいです!そこで活躍するのが…
金タワシです!これを使うととってもきれいに鱗を取れますよ!
ゴシゴシ擦って鱗取り完了!下のが鱗取りをしたニジマスです。鱗の下にあるパーマーク模様が綺麗に見えてますね!
続いてはねぎ味噌焼きのベースを作っていきます。
みじん切りにしたネギ、味噌、醤油、みりん、料理酒、砂糖、しょうが、にんにくをお好みで混ぜて…
ねぎ味噌ベースの完成です!
これをニジマスにたっぷりかけて焼いていきます!
お次はムニエルです!フライパンにバターをたっぷり溶かして
ムニエル粉をまぶして一匹丸ごと焼いていきます!何度もひっくり返すと身が崩れ、日を強めすぎるとバターの影響で身がかなり焦げるので注意!
ねぎ味噌焼きとムニエル、どちらもしっかり火を通して…
完成です!ムニエルはタルタルソースをつけて食べると完成度が300%マシマシになりますよ。
ネギみそ焼きもニジマスの白身との相性が抜群!ごはんがとても進みます!
ニジマスと言えば塩焼きが定番ですが、少し手を加えるだけでいつもとは違った美味しい料理を作れるので、みなさんもぜひ試してみて下さいね!