こんにちは!
静岡船FM 焼津店の成瀬です!
今回は久々に泳がせ釣りがやりたくなり南伊豆まで行ってきました。
船はいつもお世話になっている 手石港 敬昇丸さんです!
6時に港集合、準備して出船 7時に釣り開始しました。
今回のタックルはこちら
ロッド:グラスロッド2.2m(ちょっと硬かったかも、LAWAIAを持っていけばよかった)
リール:ビーストマスターMD3000(PE4号)(アルミフレーム一体型なので剛性高く、手巻きがスムーズ最高)
自作仕掛:幹糸ナイロン18号2.2m 親子サルカン1/0・1 ハリスフロロ10号1.8m 丸セイゴ20号 ステイ糸6号20cm(ハリス1.5mもあればよかったみたい)
オモリ:80号(根掛かりロスト無し)
イケスから1匹づつすくって針掛け。
釣り方は「底に付いたらゆっくり上げていき5mくらい巻いたら、また底を取る」。
朝一は低めの棚でカサゴが元気いっぱい!
本カサゴ、アヤメ、ウッカリなど顔を出してくれました。
カサゴは十分となったところで底から早めの巻き上げで上の方を探っていく作戦に変更。
すると底を取って巻き上げ中にイワシが一瞬激しく暴れて、ガツンっと巻き上げを止めるアタリが!
少し待って引き込まれるの待ってから聞き上げると良い引きで抵抗してきます!
オオモンハタでしたがとりあえずハタゲット!
手持ちでやっていると当たらなくもないですが、置き竿でやっていた方がハタっぽいアタリが何度かありました。
置き竿でウネリで竿が持ち上がった瞬間に喰われるパターンでしたが
当たった瞬間に手で持ってもすぐに離されたり、エサを取られたりと針に掛けることができませんでした。
たまに誘った方が良いのかななんて思いました。
で、船長が釣りする時はどんな感じでやるか聞いてみました。
・底を取ったら普通(ゆっくりではない)にハンドルを巻いて誘い上げる。
・誘い幅は3m、5m、8mといろいろ変えて喰う棚を見つける。
・たまに竿をスーッっと上げてイワシが逃げるようなイメージで誘う。(だから置き竿で竿が持ち上がった時に喰ってきたのかと納得)
という感じでした。
釣り方が分かると釣れるようになるとのこと。
釣果情報見ていていつも釣る人が同じじゃない?あれは釣り方が分かってる人だよね~。
確かにいろいろ船宿さん情報見ていても良く釣っているなという人、確かにいます!
納得です。
ということでいろいろ話を聞いてやってみましたが大型ハタゲットならずで沖上りとなりました。
それでも何かしらのアタリは毎回あったので楽しい一日でした。
次回はデカいの獲りたいと思います!
それでは!
静岡の船釣りのスペシャリスト!成瀬イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!