フィッシングアドバイザーのヤマショーです!
身近に潜むビッグターゲットといえば⁉
カープである。
こんなモンスターフィッシュがあなたの街を流れる川にも⁉
コイを簡単に釣るならパン鯉!ですね。
本当はパスコの超熟が良かったんですが、あいにくのSOLDOUT。
コイが浮いていて、水面でパクパク何かを食べているような状況なら、パンを浮かせて釣りましょう!
浮力の高い「耳」部分をちぎって使います。
鯉が浮いておらず、地面のエサを食べている場合は「クラム」をちぎってねりねり。
これで沈みパンの完成。
針は小さすぎたり細すぎなければなんでも構いませんが、
釣れたあと外しやすいようにバーブレス(スレ)にしておくと良いですね。
川面に向かってパンを投げ込んたら?
コイが近づいてくるのをじっと待ちます。
あとは吸い込むのを待つだけ!
すぽっ‥
すぽっ‥
すぽっ‥
吸い込め吸い込めぇ~!
すぽっ(ごっつぁんです)
キタぁーー‼
ファーストヒットはパンコイ初挑戦の元イシグロスタッフKちゃん!
こいつぁ、デカい‼
うひょ~‼
70いや80クラスか?
いきなりのモンスター降臨にこの笑顔。
おめでとう‼
一方 なかむ~ は、
竹輪⁉
警戒心の高いコイには竹輪のスローフォール 通称ヤマサフォールが効くとか効かないとか。
ヤマサフォールってなんやねん。
ほーら!きましたよー!
いぃや、このロッド曲がりすぎじゃない⁉
【いろいろ遊べるNEWロッド】 Tsulino LUANA GLASS TROUT
なかむ~もブチ曲げ‼
フルグラスソリッドモデルの「楽しすぎる」ロッドがでちゃいました。
イシグロ各店にて好評発売中です‼
モンスターハントにも是非(笑)
こいつもデカい!
春のモンスターサイズに感謝。
ギューン‼
ヤマショーも楽しませてもらいました。
ナナマルはアベレージ‼
メーターオーバーも夢じゃない‼
これが魅力ですね。
タックルはいたってシンプル!
バスロッド、シーバスロッド、投げ竿等々。
ロッドは、パワフルな引きに耐えれるよう頑丈なものを使いましょう!
パンを浮かせる場合はナイロンライン、沈めて狙う場合はフロロカーボンラインがおすすめです。
ナイロン&フロロであれば4~5号程度、PEは1号~2号程度にリーダーでOKです。
あとは糸の先に針を結ぶだけ!
大丈夫かこの曲がり(笑)
楽勝ですわ!
モンスター成敗。
すごいぞGLASSTROUT。
すっかりパンコイの魅力に憑りつかれてしまったKちゃん。
釣りすぎだて‼(笑)
誰でも!簡単に!狙える身近なモンスター。
ぜひ挑戦してみてくださいね!
それでは‼