こんにちは イシグロ高林店 スタッフ大場です
今回は当店スタッフ大坪と浜名湖沖のアマダイ・タチウオジギングに
遊漁船 釣華丸様にて出船してきましたぁ
遊漁船 釣華丸様の詳しい情報はこちら
この時期の遠州地域は強風の日が多くなかなか出船出来ないのですが
今回はなんと出船できると言う事で久しぶりのオフショア釣行です。
始めはアマダイからスタート
大場はアマラバで、大坪はジギングでアマダイを狙っていきます。
アマラバはジャッカル ビンビンスイッチ150g
ジギングはグローブライド FKジグTG150g を使用
着底後に2,3メートル誘いあげてまたフォールの繰り返しで
様子を見ますがなかなか反応がなく苦戦。
そこでタイラバにボリュームと針を浮かせて口に入りやすいように
ワームを付けて様子見。
暫くすると着底後ワンテンポ遅らせて巻き上げを開始し2回位巻き上げた時でした、
ゴゴゴッとアタリが
上がってきたのは本命アマダイ
何とかアマダイの顔が見られて良かったです。
その後も何回か流し直していくと
先ほどより大きなアタリと強い引きで抵抗する魚がヒット!!
本命であってくれと期待しながら巻き上げてくると
35cmの白アマダイでした
ワームの効果で2匹のアマダイを釣り上げる事が出来ました
使用したのはエコギア 熟成鯛ラバアクア
付けてない時より反応が良くなったのでこれは必須アイテムですね
ここでアマダイの時間は終了しタチウオジギングへ
水深150m前後のポイントでスタート!!
すぐに反応があると思っていましたが船中なかなか釣れない状況が続きます。
時合は突然きました
始めの1時間ぐらいは反応も良くなく苦戦はしたものの
リズムよくシャクリあげながら食わせの間をいれていた大坪に待望のヒットが!!
ここからフォールでもヒットするようになり入れ食いモード
使用したジグはエデュース キッカー240gなど
毎投アタリが出る状況に!!
隣で軽快にしゃくって掛けている大坪に対して大場はラインブレイクやバラシで数伸ばせず苦戦
深いポイントでヒットするので投入回数が減る分このようなミスは致命的なので気を付けたいところ
一人10匹前後釣り上げたところで時間となり本日の釣りは終了となった。
終わってみれば指4~5本サイズが23匹の釣果
アタリも多く良型の強い引きも楽しめたので満足の釣行となった
アマダイ・タチウオはまだまだ期待出来るのでぜひチャレンジしてみてください
詳しい事はご来店時気軽にお声掛けください。