こんにちは!バス野郎こと スタッフコモリです!!
今回は前回好評だった【りんくう調査隊】Vol.2!!!
ファミリーや家族連れ・カップルの方々をターゲットに!!
「今!!」りんくう釣り護岸で
「何が?」「どんな仕掛け?」「どんな魚が釣れているか?」をコンセプトにお伝えする企画です!!
【調査内容】スタッフコモリ
前回に引き続き、ヒラメ・マゴチやフィッシュイーターなどの大物狙いでのルアー釣り!!
前回ヒラメが釣れた喰わせのハウルシャッド3インチをメインに!
カラーは「ピンクゴールド21g」
風が強かった時用にメタルジグ30gとメタルバイブ30gを用意しました!
結果↓↓前回同様にボラでした( ノД`)シクシク…
だがしかし!!
生臭いイメージのボラですが、りんくう産の「ボラ」は一味違いました
脂ノリノリで匂いも全くなく!とても美味でした↓↓
【調査内容】スタッフタムラ
「石ゴカイを使ったちょい投げ」をメインにキス・根魚を狙って行きます!!
数日前にお客様から「りんくうでシロギスが7匹釣れたよ」との
情報をいただいたので、そろそろ知多半島シロギスシーズンはそろそろ開幕しそうです!
今回使った仕掛けは!!
【Tsulino】から発売されている船キス仕掛けです。
船キス用の仕掛けですが、ショアからのちょい投げも可能!
エステルラインで作られているのでハリがあり、糸絡みしにくいです!
さらにアタリも取りやすいので、とてもオススメの仕掛けですよ!!!
【釣り場清掃】
今回もたくさんゴミが落ちていました😢
人気釣り場というのもありますが、特に釣り人客の仕掛けやラインが多かったです
皆様が気持ちよく釣りをするためにも出したゴミはしっかり持ち帰りましょう!!!
~まとめ~
今回第2回目の調査隊になりますが、前回と比べ気温も上がり
風もそこまで強くなくかなり釣りがしやすい環境になったかと思います!
しかし、先日の雨の影響もあり水温が落ち海も濁りが少し入った様子でした。
4月に入っても【調査隊】も続きますので皆様Vol.3をお楽しみに~♪
りんくう釣り護岸についてご不明な方は 「スタッフ コダマ・タムラ・コモリ」まで!!!
ご来店お待ちしております!!