こんにちは
半田店の西塚です!
渓流研修に参加してきました!
向かったのは巴川!
今回タックルはシマノ様よりレンタルさせていただきました!
借りたのはストリームダンサー47!
一番に驚いたのは軽さ!
渓流釣りはポイントをどんどん移動していくので竿が軽いと移動も楽でした!
初心者の自分にも仕掛けの振込もしやすかったです!
4.7mの長さも木が生い茂る中での竿の扱いに慣れていない自分にとっては嬉しいポイントでした。
釣果は、、
岐阜店のフロッガー河合が21センチの良型アマゴをゲット!!
川で虫エサでの反応が良かったみたい!!
川虫は
川の中の石をゴロゴロころがしてとります。
しっかり石と石が組み合わさっているところよりも
足で簡単石がころがせるところがよくとれました。
今回行った巴川では
様々な川虫、魚がとれ豊かな環境であると感じました。
今回は川でとれる川虫の他にも
市販されているミミズ、ぶどう虫、イクラも使用しました。
ミミズを針にさす時はミミズ通しが必須!!
こんな感じで刺していって
付け終わるとこんな感じでまっすぐキレイに付けられます!!
他にも渓流釣りの便利グッズはたくさん!!
例えば自動針結び器!
気温が低い時に渓流釣りで使う小さな針を手で結ぶのは一苦労!
この針結び器があれば誰でも簡単に針が無図ぶことが出来ます。
海のエサ釣りなどカンなしの針を結ぶときにも便利!!
勝手にきれいに結んでくれるので結束強度に差が出にくいのもオススメできるポイント!
仕掛けは
天糸が調節できるものがオススメ!!好みの長さに変えれるのが便利です!
大自然に囲まれての渓流釣り!
半田店は海に囲まれているので山の景色は新鮮でした!!
是非皆さんも挑戦してみてはいかがですか??
それでは!!
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!
愛知のソルトルアースペシャリスト!今井魁飛イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!