こんにちは 静岡船FM 焼津店の成瀬です。
今回は悪天候続きで行けなかった金洲へ御前崎港 輝風丸さんで行ってきました!
午前4時集合で準備して出船!6時過ぎに金洲到着、6時半に釣り開始!
まずは浅場でシマアジ、ウメイロ、イサキ狙いから。仕掛は自作8号3m3本針を使いました。付けエサは大粒揃いのツリノ クリスタルクリルLL/3L。
中層に怪しい反応があると思ったらやはりサバ。仕掛が落ちません。
しばらくやってどうにもならないので移動。
オモリ150号に変更してちょっと深い所狙い。
船中では良いサイズのアオダイが出ていましたが自分には来ず。
ヒメダイポツポツ、ハチビキが来ました。ここでもサバは中層で入れ食いでした。
ハチビキトリプルは重量感満載でした。右ので2.5kgありました。
その後は移動を繰り返して浅い所、深い所をやって
ウメイロ、イサキ、特大メジナ、後半はハマダイ(オナガ)を釣って終了でした。
サバとサメに苦戦しましたがクーラー満タン!
オマツリやサメに喰われて仕掛切られるので予備仕掛はたくさん持っていきましょう。最低10組!
最後に、今回は付けエサで釣果に差が出ていました。特にヒメダイ、オナガ狙いではイカタンとホタルイカの抱き合わせを使っていた常連様がダントツで釣っていました。イサキ、ウメイロ狙いではオキアミが良かったです。いろいろ準備していきましょう。
みなさんも高級魚が気軽に狙える金洲へぜひ挑戦してみてください!
おすすめのエサを紹介!
ツリノ クリスタルクリルLL/3L 大粒揃い!シマアジ、イサキ、ウメイロ狙いに!
ホタルイカ、イカの抱き合わせ。深場のハマダイ(オナガ)狙いに!
自作にオススメハリス・針
FXR船:結節強度が高めなので切れにくい。エダス八の字出しでも今のところ切れた事ないです。
ウメイロ狙いならグレ、伊勢尼の12号が丁度良いです。オナガ狙いではシマアジ17号、ムツ17号、根魚王17号がおすすめ。
完全仕掛はこれ。
ツリノ シマアジ仕掛。サバ、ムロが多いので2本針がおすすめです。
タックル
ロッド:シマアジリミテッド210SR
リール:ビーストMD3000 PE5号400m
仕掛:自作8号3m2~3本。クレハシーガーFXR船8号 針がまかつ 根魚王リアルオキアミ16号(ウメイロ、イサキ◎)、17号(ウメイロイサキ喰い悪いオナガには良し)、がまかつ伊勢尼リアルオキアミ12号(ウメイロ、イサキ◎)
カゴL
テンビン30cm
オモリ100号、150号
エサ:コマセオキアミ4切1.5枚
付けエサ:ツリノ クリスタルクリルLL3L カツオハラモ
静岡の船釣りのスペシャリスト!成瀬イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!
静岡の船釣りのスペシャリスト!成瀬イシグロフィッシングマイスターの釣り情報はこちら!