静岡県から愛知県を中心に釣り具の店舗販売を行う「イシグロ」の釣り人のための情報ポータルサイト
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています.
  • 77,243 view

PEラインとショックリーダーを結ぶ

PEラインとショックリーダーを結ぶ

ヒラメ・シーバス・アオリイカなどキャストする釣りでは、リーダーの長さは狙う魚のエラ・ヒレ等に擦れる範囲をカバー出来る長さで基本的には問題ありません。
ここでご紹介するリーダーの接続方は結びコブが出来ますが、リーダーの長さも80cm程度で良いので、結びコブがガイドの外にある状態でキャストすればトラブルもありません。現場で出来るこの接続法をマスターして下さい。

イシグロ式NN(ノーネーム)ノット


(1)赤がPEライン、白がリーダーとしてご覧ください。


(2)PEラインの先端を20cmほど折り返して5~6回「内掛け結び」で輪を作ります。


(3)ショックリーダーに8の字結びで結びコブを作ります。


(4)できた8の字結びにPEラインを通します。まず下から上にPEラインの先端を抜き、


(5)続いて上から下にPEラインの先端を抜きます。


(6)抜いた先端でもう一度「内掛け結び」で5~6回の結びコブを作ります。


(7)それぞれの結びコブができたら締め上げてコブをくっつけます。


(8)3つのコブが締まったら完成です。


(9)最後に余分な糸をカットします。

イシグロ式 内掛け結びだけでできる接続方法

赤がPEライン、白がリーダーとしてご覧ください。


(1)PEラインの先端を25cmほど折り返して5~6回「内掛け結び」で輪を作ります。


(2)ショックリーダーを沿わせた状態でPEラインでできた輪の先端を使い、同じく5~6回「内掛け結び」で結びコブを作ります。


(3)続いてショックリーダーの先端で3~4回「内掛け結び」で結びコブを作ります。


(4)できた2つのコブを


(5)左右に引っ張って接続します。


(6)最後に余分な糸をカットします。

一般的なNN(ノーネーム)ノット

赤がPEライン、白がリーダーとしてご覧ください。


(1)ショックリーダーで8の字のコブを作ります。


(2)できた8の字の輪の中に、PEラインの先端を下から上、


(3)上から下の順番で通します。


(4)少ししめ込みます。


(5)通したらPEラインの先端でショックリーダーに8回巻き付けていきます。


(6)巻き付けたら同じ回数を巻き返していきます。


(7)同じ場所を2回、巻き付けた事になります。


(8)巻き返したら最初に通した8の字の輪の中に、同じように下から上、


(9)上から下の順番でPEラインの先端を通します。


(10)この状態で軽く締め込みます。


(11)締め込んだらPEラインの先端で、ショックリーダーとPEラインの本線に対してハーフヒッチで10回ほど締め込んでいきます。


(12)余分な糸をカットして完成です。

やっぱり覚えて欲しい!釣具屋スタッフ実践☆FGノット解説動画

PEラインとリーダー接続 お助けアイテム紹介

イシグロフィッシングアドバイザーブログ「PEラインとリーダー接続!お助け便利アイテムご紹介♪」


★釣り初心者にもわかりやすく各釣魚別に釣り方を解説します!「釣り方指南


釣りには専門的な用語がいっぱい。最初は難しいけど覚えるとさらに面白い釣りの世界が広がりますよ。
わからない釣り用語を聞いたらまずここで調べて覚えましょう♪


釣りには専門的な用語がいっぱい。最初は難しいけど覚えるとさらに面白い釣りの世界が広がりますよ。
わからない釣り用語を聞いたらまずここで調べて覚えましょう♪ルアー編です。

関連記事

TOPへ戻る

釣り投稿

閉じる