こんにちは、イシグロ中川かの里店林です。
今回は鳥羽の光和丸さんにお邪魔して、カセチヌです。
ポイントは浮島前カセ、ここは潮が速く、場合によってはオモリ3号も使う場所です。
エサはオキアミ・コーン・さなぎを使い分けました。
潮が速い時間帯のヒットパターンは、ダンゴで底まで落とした時点で、流れに応じ糸を余分に竿1本~2本分多く出します。
糸を余分に出すことで、エサが浮き上がるのを防ぐためです。
また余分な糸が潮に押され、エサを底にキープしながら、潮下に流すことが最大のメリットです。
底にはカキガラが点在しているので、重いオモリで流していくと根掛りが多発してしまう状況。
重いオモリで止めるのではなく、底をある程度キープ出来て、なおかつ根掛りを抑えるために出来るだけ軽いオモリを使います。
この日はオモリ無し、4B、1号を状況によって使い分けました。
ダンゴが割れてからアタリが無ければ誘いますが、この時も誘いのたびに糸を誘った分出し、徐々に潮下にエサを運びます。
5回程誘って流してを繰り返すとアタリが出ました。大体10メートル程潮下に流していると思います。
アタリは通常のアタリとは違い、本アタリでも微妙なアタリです。チョンチョンと言うエサ取りの様なアタリですが、エサ取りのアタリが数回のチョンチョンで終わってしまうのに対し、チヌのアタリは数秒連続するアタリが本アタリです。
糸を余分に出しているため、アタリはボケてしまいますが、これが本アタリです。
また、潮が緩い時間帯のヒットパターンは、オモリ無しで誘いを入れます。誘いを入れるのは、中層に浮いているチヌを誘うためで、オモリ無しにするのは、誘って上に舞い上がったエサが、フワフワゆっくり漂うためです。
浮島前カセでは、潮が緩むタイミングでチヌが浮くことが多いのでこの釣り方が有効です。