こんにちは 三河安城店 早川です!!
皆様【アユイング】をご存じでしょうか??
アユを釣るといえば、、、友釣りが有名ですが
実は鮎はルアーで釣ることが出来ちゃいます♪
友釣りに比べて、道具も少なくお持ちのタックルでも
出来ちゃうお手軽フィッシングです(´艸`*)
そんな【アユイング】を
DUO 萩原様をお招きして実釣&解説して頂きました♪
では、まずどんなタックル???どんな持ち物がいる??
●竿
こちらは専用ロッド
専用ロッドがやはりやりやすい。スタッフも実釣にてパツパツのシーバスロッドでは
全然鮎は掛からなかったですが、竿を変えた途端同じポイントで鮎が掛かっていました!
さすが専用ロッドです(^▽^;)
ですが!!
8~10ftのティップからベリーは柔らかくバットはしっかりしたロッド系ならOK
MLクラスシーバスロッドやトラウトロッド、エギングロッド、テンヤ竿でもOKです。
*短い竿でもできますが、多くのポイントでは10ft前後の
ロッドが有利となります。
*パツンパツンの竿だと、流れにルアーを入れた際に暴れすぎたり
アタックしてきた鮎をはじいたり、掛かった鮎が見切れしたりしやすいです。
●リール
2000~2500番クラスまたはベイトフィネスリール
ギア比は特にありませんので、お持ちのギア比でOK
●ライン
メインライン PE0.6号前後100m程巻いておけば十分です
リーダー フロロ1.5~2号 2ヒロ
*石、岩にルアーを特にコンタクトしていく釣りなので、ルアー近くのラインは
こまめに短くしていく必要がありますので2ヒロ。実釣時は最初2ヒロ設定でしたが
1ヒロちょっとくらいまでラインは短くなりました。
●ルアー
アユイング専用ルアー
今回はDUO 流鮎(ルアユ)シリーズをご紹介
鮎専用設計だけありこだわり満点!(^^)!
まずはシリーズ通して
☆彡ロール主体の動き
*ウォブリング系の動きだと鮎が散ってしまいやすい
☆彡あえてホログラムは使用しないナチュラル反射
*ギラギラすぎるとこれも鮎が散ってしまいやすい
では使い分けを
<流鮎110F>
・川の底が確認できる水深であればまずはこれから
・リップが少し柔らかいので岩に当てても割れにくい
・水平姿勢のナチュラルスイム
<流鮎 DEEP>
・流鮎110Fで岩にタッチしない深さや流れの速さで使用
・立ち気味のスイム姿勢
<流鮎VP>
・DEEPでも底が取れない深さや流れの速さで使用
・他二つはミノーでこちらはバイブレーションなので動きの質を変える際に使用
アユイングで重要なのは「ラインを張った際に底がすぐに取れる事」
なのであらゆる状況に合わせて、各種持っていくとGOODです(^^♪
スナップは#0~1程でOKです。
●掛け針
基本はチラシ針を使用(長さはそれぞれの漁協で違うのでご確認を)
*針先がなまると掛かりが悪くなるので、複数本持っていきましょう!!
●格好
短パン、レギンス、Tシャツ(日焼け対策で長袖でも)
*水に濡れますので、速乾素材が良いかと思います。
各人こんな感じの服装でした。当日は雨がパラついていたのでレインウェアをこの時はしております。
●その他
遊漁証(多くの河川は鮎に対して遊漁証が必要です。また、アユイングをやっていい河川かは
漁協へご確認をお願いします)
タビ、ベスト(荷物入れ、バッグでもOK)、タモ、引き舟、ベルト(タモと引き舟を引っかけます)
偏光グラス、ハサミ、帽子などの日焼け対策品があればOK。今は暑いので飲み物忘れずに(*´▽`*)
続いてどんな風に狙う??
アユイングのポイント
こちらは代表的なポイント例です( *´艸`)
赤いバツ印が自身が立ち位置。黄色の枠が鮎が掛かる場所です。
●狙い方
狙い方は大きく2種類「ドリフト」と「下流へ投げ待つ」
こちらは「ドリフト」
鮎がいるであろうポイントの斜め上流にキャストし
すぐに糸ふけを取り、底が取れているかとルアーが動いているかを確認
(竿先がぷるぷる一定速で振れているとルアーが動いています。
この時ルアーの頭は上流を向いています)
殆ど巻かない状態で、川の流れに任せておくと竿先を中心に扇形で動きます。
すると、鮎がいればカツ―ンと竿が大きくしなりますので
アワセを入れます!!
取り込みは竿を立てたままゆっくり巻き取ります。
友釣りのように鮎を抜こうとしても竿の長さが足りないので近くまで寄せてから
引き抜きます。
もうひとつが「下流に投げて待つ」
アユがいるであろうポイントより少し上流に投げてこちらもすぐに糸ふけをとります。
そこから少しラインを張った状態で下流方向へルアーを流し込みます。
ここかなというポイントで竿を立て気味にして待ちます。
待つ際は竿は立て気味にして右左にゆっくりと動かしながら待ちます。
竿を寝かし過ぎるとルアーが根掛やすくなります。
根掛かるとせっかくのポイントを潰してしまうので注意です。
*アユイングの表現で投げる(キャスト)とありますが、何十メートルも飛ばしているわけではなく
実際は5~10m投げて20mなので、近くに放っているくらいです。
(ブラックバスのピッチングなイメージ)
他にもアユがいるポイントは沢山ありますので
友釣りでは狙いにくいポイントもアユイングで攻め込んでみてください(^^)/
★アユイング初めて見たい方へ★
友釣りを楽しんでる方も数多くいらっしゃいますので
仕掛けが被ったり、竿が当たったりしない様に
近くの方とは30m以上は離れてアユイングを楽しんでくださいね。
では、長くなりましたが実釣スタート
DUO萩原様からアユイングの基礎を叩きこんで頂き
実釣解説しながら教えて頂き
すると、集まったイシグロメンバー各人
初アユイングスタッフも多い中、見事鮎ゲットとなりました(^^♪
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!