釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
釣りには専門的な用語がいっぱい。最初は難しいけど覚えるとさらに面白い釣りの世界が広がりますよ。
わからない釣り用語を聞いたらまずここで調べて覚えましょう♪ ルアー編です。
青物 | あおもの | 背中が青みがかっている魚の俗称。釣りの世界ではハマチ、ワラサ、ブリなどを差すことが多い。 |
アップクロス | あっぷくろす | 渓流釣りで立ち位置から上流斜め上にルアーや毛ばりを投げる事。 |
インチ | いんち | inch(㏌)長さの単位。約2.54㎝とされます。 |
ウェーダー | うぇーだー | 河川や海岸の浅瀬に立ちこむ(ウェーディング)際に着用するウェアの事。 |
ウォブリング | うぉぶりんぐ | ルアーの動きの一つ。糸を結んだ所を中心に左右に振るような動きを指します。 |
Sicリング | えすあいしーりんぐ | ガイド素材の一つ。糸の滑りが良く強度があります。 |
オフショア | おふしょあ | 沖(主に船上)の事。 |
オフショアジギング | おふしょあじぎんぐ | メタルジグを使ってオフショア(沖)から魚を狙うこと。様々なフィッシュイーターを狙うことができます。 |
オンス | おんす | ounce(oz)重さの単味。約28gとされます。 |
カーブフォール | かーぶふぉーる | ルアーを沈めていく際に糸を張りながら落とすことでカーブを描くように狙う水深に落としていくやり方。 |
カレント | かれんと | 流れを指す言葉。潮の流れをカレントと呼ぶこともあります。 |
クリアウォーター | くりあうぉーたー | 透明度が高い水色を指します。 |
ケーソン | けーそん | 堤防の基部が空洞になっている場所。潮通しが良く影ができやすい。 |
サーフ | さーふ | 砂浜の釣り場の事。 |
ジグヘッド | じぐへっど | オモリと針が一体になった仕掛け。主にワーム(ソフトルアー)を刺して使います。 |
ジャーキング | じゃーきんぐ | 竿の動かし方の一つ。竿を大きく動かし緩急をつけて不規則な動きを出す事。 |
シャロー | しゃろー | 浅い場所の事。 |
ショア | しょあ | 岸(陸)の事。 |
ショアジギング | しょあじぎんぐ | メタルジグを使ってショア(陸)から魚を狙うこと。ハマチ、ワラサ、ブリなどの青物がメインターゲットです。 |
シンカー | しんかー | オモリの事。 |
ステイ | すてい | ルアーや仕掛けなどを水中で動かさずに止めておく事。 |
スティンウォーター | すてぃんうぉーたー | 枯葉などの養分が溶け出した水色を指します。 |
ストラクチャー | すとらくちゃー | 岩や消波ブロックなどの障害物の事。 |
スナップ | すなっぷ | 主にラインとルアーを接続する時に使われる金具の事。 |
スパイラルフォール | すぱいらるふぉーる | 主にメタルジグの形状によりらせん状に回転しながら沈んでいく事。 |
スプール | すぷーる | リールにおいてラインが巻かれている部分の事。 |
スリット | すりっと | 堤防の継ぎ目の事。潮の流れに変化が出て魚の付き場になりやすい。 |
ダート | だーと | ルアーの動きの一つ。ジャーキングによりルアーの不規則な動きを指します。 |
タイダルリバー | たいだるりばー | 潮の満ち引きに水位が影響される川の事。 |
ダウンクロス | だうんくろす | 渓流釣りで立ち位置から下流斜め下にルアーや毛ばりを投げる事。 |
タングステン | たんぐすてん | 素材の一つ。鉛に比べ比重を重くルアーやオモリを小さく作ることができます。 |
チェイス | ちぇいす | 魚がルアーに反応して捕食しようとする姿勢の事。 |
チタン | ちたん | 素材の一つ。軽く強度があり防錆に優れる。ガイドのフレームに使われます。 |
ツーピースロッド | つーぴーすろっど | 分割できる二本のパーツを繋いで一本になるロッドの事。⇔ ワンピースロッド |
ディープ | でぃーぷ | 深い場所の事。 |
ティップ | てぃっぷ | ロッドの先端(穂先)あたりの事。 |
テクトロ | てくとろ | 堤防や岸壁を歩いてルアーをトローリングのように引っ張るテクニックの事。 |
デッドスロー | でっどすろー | ルアーの動かし方の一つ。動くギリギリの遅いスピードで巻いてくる方法。 |
トゥイッチ | とぅいっち | 竿の動かし方の一つ。竿先を細かく動かすことで連続した動きを出す事。 |
トリプルフック | とりぷるふっく | 主にルアーで使われる3本針の事。 |
トレブルフック | とれぶるふっく | トリプルフックの事。 |
ナイロン | ないろん | ライン素材の1つ。安価で伸びのあるラインです。ライントラブルが起こりにくいので初心者におすすめ。 |
ナライの風 | ならいのかぜ | 一般的には北東の風を指します。南から来る(南来)が当てられます。 |
バーブ | ばーぶ | 釣り針のカエシの事。 |
バーブレス | ばーぶれす | 釣り針のカエシがない事。 |
バチ抜け | ばちぬけ | 冬~春先にかけて、イソメなどの多毛類が産卵のために一斉に海中を漂う事。 |
バット | ばっと | ロッドの手元のあたりの事。 |
バンブー | ばんぶー | 竹を素材とした釣り道具の事。バンブーロッド等 |
反転流 | はんてんりゅう | 川の流れが岩に当りその後ろで水が渦をまく流れになる所。餌の溜り場になります。 |
PE | ぴーいー | ライン素材の1つ。比較的高価です。化学繊維を編み込んだ撚り糸。非常に伸びが少なく、高感度。かなり細いので、空気抵抗が少なく飛距離が出ます。引張強度も高く、近年のルアーフィッシングに多用されます。 |
ビット | びっと | 船を岸壁にとめる時にロープを巻きつけるフックの事。 |
ファイト | ふぁいと | ルアー(仕掛け)にヒットした魚を釣り上げるためにやりとりする事。 |
フィート | ふぃーと | feet(ft)長さの単位。約30㎝とされます。 |
フッキング | ふっきんぐ | アワセを入れて魚の口に針が掛かる事。 |
フラッシャー | ふらっしゃー | 集魚を目的とした化学繊維などで出来た針に結ぶ繊維の事。 |
フリーフォール | ふりーふぉーる | ルアーを沈めていく際に糸を張らずに狙う水深に沈めていくやり方の事。 |
プレジャーボート | ぷれじゃーぼーと | ヨットや小型モーターボートなどスポーツ・レクリエーションで使う船の事。 |
フロロカーボン | ふろろかーぼん | ライン素材の1つ。比較的安価です。伸びが少なく、高感度。比重が大きいので飛距離は出にくいですが、摩擦(こすれ)に強い特性を持っているので、リーダーとして使われることも多いです。 |
ボトム | ぼとむ | 底(海底、川底、湖底など)の事。 |
マッチザベイト | まっちざべいと | 釣り場において、狙っている魚が食べているエサにルアーを合わせる(カラーやサイズを似せる)事。または合っている状態の事。 |
マッディーウォーター | まっでぃーうぉーたー | 雨後のような濁りや元々の水が濁っている際の水色を指します。 |
メタルジグ | めたるじぐ | 鉛、鉄、タングステンなどの金属で成型されたルアーの事。。ジギング(ショアジギング)で使用されます。 |
ヤード | やーど | yard(yd)長さの単位。約91.4㎝とされます。 |
ヨブ | よぶ | 波や潮の動きによってできる海底(砂泥)のデコボコの事。 |
ライブウェル | らいぶうぇる | 釣った魚や活きエサを生かしておくための道具の事。 |
ラインブレイク | らいんぶれいく | 魚とのファイト中や、根がかりの際にラインが切れてしまう事。 |
ラトル | らとる | 魚を誘うための音が鳴るルアーのこと。または音を出すためにルアーに内臓された金属球の事。 |
ランガン | らんがん | 1箇所で粘らず、次々と釣り場を移動しながら釣る事。釣り歩く事。 |
ランディング | らんでぃんぐ | 釣れた魚を取り込む事。ネットやフィッシュグリップという道具を使うこともあれば、バスフィッシングなどでは手づかみで取り込む(ハンドランディング)こともあります。 |
離岸流 | りがんりゅう | 岸から離れていこうとする潮の流れの事。ウェーディングの際は注意が必要です。 |
リリース | りりーす | 釣った魚を釣れた場所へ返す事。 |
レンジ | れんじ | 水面から狙う水深の層を指します。タナとも呼ばれます。 |
ローリング | ろーりんぐ | ルアーの動きの一つ。糸を結んだ所を軸に半円ような横揺れの動きを指す事。 |
ロスト | ろすと | 根がかりなどが原因でルアーや仕掛けを失ってしまう事。ショック! |
ワーム | わーむ | 別名ソフトルアーの事。名前の通りやわらかな素材で作られたルアー。ミミズや小魚、エビなど、様々なベイトを模したものが発売されています。 |
ワンピースロッド | わんぴーすろっど | 分割できない一体式で作られたロッドの事。一本もの。⇔ツーピースロッド |
一般の釣り用語はこちら!
釣りには専門的な用語がいっぱい。最初は難しいけど覚えるとさらに面白い釣りの世界が広がりますよ。
わからない釣り用語を聞いたらまずここで調べて覚えましょう♪
★釣り初心者にもわかりやすく各釣魚別に釣り方を解説します!「はじめての釣り手引き」