こんにちは。
イシグロ静岡中吉田店の青木です。
先日、知り合いの船にて清水沖の夜アジ&タチウオに行って来ました。
焼津沖では遊漁船がシーズンになると満船になるほどの人気の夜アジ釣りですが、清水周辺ではやっている船もない状況。
焼津で釣れるなら清水でも釣れるのではということでの調査釣行です。
深夜2時出船でまずはアジを狙います。
今回は調査目的なので、バチコン、天秤の吹流しとルアー、エサ両方で狙ってみます。
反応を見ながら港内を探索。
アジの反応を見つけては仕掛けを投入しますが、エサは取られるもののまったく掛からず。
かろうじて掛ったのはネンブツダイ。
反応の正体はコイツ?と思っていると、
同行した大戸が本命を釣り上げた!
サイズは15cmほど。
針掛かりしないのはサイズが小さかったからのようです。
その後も反応に仕掛けを落とすも、同様のサイズのようでエサが無くなるばかりでなかなか釣果につながらずでした。
4時過ぎになり一旦アジをあきらめタチウオに向かいます。
ここ最近は食いが渋く、数が伸びないとの船長のお言葉。
サイズはまずまずだが、エサの方が圧倒的にサイズが良いとの事。
ポイントに着いて仕掛けを投入。
船長の指示棚を探るもなかなかアタリが出ない。
反応の一番濃い範囲の下を探ると待望のアタリ。
指3本半ほどのサイズ。
その後もポツポツと当たるものの、食い込みが悪く掛からないアタリが多い。
途中から大戸が立て続けにヒットさせていく。
この日は仕掛けを動かしすぎると良くない日のようで、同行の大戸のヒットパターンは電動での低速巻き上げ。
サイズは3~3本半。
私も大戸に倣って電動の低速巻きで狙うも、隣でやっているにもかかわらずこちらにはアタリが無い。
私が掛けたのは、低速巻きに竿先を軽く煽りながらフワフワとした誘いを入れるパターンでした。
ロッドビルディング好きな大戸はこの日も自作の船竿を持ち込んでの釣行です。
使用したブランクはイシグロオリジナルの「ライトゲーム73-195MH」です。
ティップとベリーはグラスソリッドでバットがグラスチューブラーとなっています。
手持ちコンセプト設計なので小型の電動リールと相性はバッチリです。
食い込みも良く、清水の夜タチにはピッタリの調子ですね。
朝マズメの時間帯になり活性が上がるかと思われたが状況は上向かず単発のまま。
ルアー班も何とかパターンを探ってポツポツと掛け始める。
そしてヒットパターンは動かさないという、すでに冬かっ!というパターン。
2時間ほどタチウオを狙うも一人3~6本と厳しい釣果。
ただ、エサでは4本半ほどの良型も上がったので、釣り始めの時間がもっと早い時間から行けばまだまだ楽しめそうです。
帰り際にここの所好調という湾内のアジサビキでお土産確保。
サビキを落とすとまさに入れ食い!
サイズは15~20cmと小アジサイズでしたが、晩御飯のおかずには十分な数が釣れました。
今回は時間も短くリレーでやったため、どちらも中途半端になってしまい、満足な調査とはならなかったので、
近いうちにアジに的を絞って再調査に行って来ます。
タチウオもこれから水温が下がると数よりも型狙いにシフトするので、テンヤでドラゴン狙いに挑戦したいと思います。
夜アジの可能性は今後も調査を重ねて検証していきたいと思います。
タチウオはまだまだ楽しめますので、狙いに行ってみてはいかがでしょうか。
朝マズメのアジサビキは童心に戻って楽しめます。
やはり海釣りの原点はサビキなんだなって改めて思いました。
釣ったアジのうち、型の良かった物を干物にしてみました。
その様子は別のブログにて紹介しますので是非そちらもご覧ください。
それでは♪
商品入荷情報・釣り情報・イベント情報など今知りたい情報が素早く手に入ります。
アカウントフォローをよろしくお願いします。
もくじ
イシグロの誇るロッドビルディング集団タックルオフ。
数あるイシグロの中でもロッドビルディング品揃え最強店の
静岡中吉田店スタッフによるロッドビルディング記事をまとめました。
☆
イシグロでは使わなくなった釣り具を買い取りしています。
捨てる前に是非一度お持ち込み下さい。
☆
こちらのページでは、「竿を自分で作りたい」「竿を自分で改造したい」けれども方法が分からない・・・・
そんな声を非常に多く聞きます。そこで、ロッドビルディングの作業方法の動画を集め一覧にしました。
こちらの動画を作業の参考にして、ロッドビルディングにチャレンジして下さい♪
清水港に釣りに行きたいけど、どこに行けばいいんだろう?
そんなあなたにおすすめの釣り場まとめました♪
そんな時はゲーム感覚で問題解決!!
中吉田店の現在の中古つり具の在庫が見れます。買えます
☆