静岡県から愛知県を中心に釣り具の店舗販売を行う「イシグロ」の釣り人のための情報ポータルサイト
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています.
この店舗のブログ一覧へ

渓流2025シーズンに向けて ~ベイトリールの選び方~

2024/11/09
  • 289 view
  • 商品情報

こんにちは。

ベイトタックル大好き、ダース・ベイターこと
イシグロ鳴海店スタッフの浅井です。

気になってたけど、結局始められなかった!
始めたものの、装備を詳しく知りたい!
...という方々に向けて
渓流ルアー釣りのHow toブログを
勝手に連載させて頂いてます。
2025年 3/1の解禁日まで
充電期間はたっぷりあるので
じっくり準備してみませんか?


第1、2回とスピニングタックルについて
解説してきましたが
個人的にはここからが本番です。


気分的なBGMです。長くなるので
聴きながら読んで頂ければ...。



自称ダース・ベイターたる本懐
今回は...

ベイトリール編です!



第1回でも触れましたが
昨今では成長著しいベイトフィネスリールでの
渓流ゲーマーが多いかと思います。

先ずはベイトタックルの
メリットデメリットを簡単に説明します。

長所として...

①手返しの良さ

スピニングのように垂らしを調節して
人差し指に糸を引っ掛けて
反対の手でベイルアームを起こして...
という予備動作の必要が一切無く
親指一本でキャスト動作に入れるので
圧倒的に釣りがスムーズになります。
チェイスしてきた魚を狙い直すのにも
非常に有効なアドバンテージです。


②キャストの正確さ

ある程度慣れが必要になりますが
糸を放出するスプールを
スピニングより制御し易い為
ルアーの距離感や着水の静かさなど
細かな調節が行えます。
いかに正確に投げ込めるかで
釣果が大きく変わってきます。

③楽しい!



常に付きまとうバックラッシュへの
ストレスをはねのけて手にする
達成感はベイトリールの醍醐味です。
またベイトリールはカスタマイズ要素が多く
機械イジり好きな方にも刺さります。
スプールベアリングの単体性能は勿論
そのベアリングへの注油加減によっても
キャスト性能は変わってくるので
とても奥深い楽しみがあります。

大まかに上記3点でしょうか...。
糸フケが出難いとか、巻きパワーが強い!
とかあるかもしれませんが
上の3点に比べればそんなにかな...。


逆に短所として...

①バックラッシュ



キャスト時にスプールが過回転して
糸がクチャクチャになってしまう
ベイトリール最大の難点です。
渓流で投げるルアーは軽量な物が多いので
専用高性能リールを使った上級者とて
ちょっと油断すれば発生します。
現状のベイトリールの構造・特性上
避けては通れないので
上手く付き合っていくしかない。


②巻取りが遅い

スピニングのハイギアに比べて
巻取りスピードがやや遅く
アップの釣りは忙しなく巻く必要がある。
流れの早いアップでなければ
そんなに気にしなくても大丈夫です。


③飛距離が出し難い

高性能専用リールといえど
3g以下のルアーの飛距離の出し易さは
スピニングに遠く及びません...。
割り切って精度に特化した方が良いです。
軽量ルアーで無理に飛距離に拘ると
バックラッシュの餌食です。

こんなところでしょうか。
なんとかこの3点に気を払いつつ
ベイトならではの達成感を得ていきましょう!


では、ベイトリールを選ぶにあたって
決めるべき優先事項は先ず...

右巻きor左巻きか?です。



え!? そこ!?ってお思いかもしれませんが
ココ、とても大事です。
スピニングと違ってベイトリールは
ハンドルの左右切替はできません! ので
最初にバシっと決めておく必要があります。

ロッドは利き手で操作する事により
ルアーに繊細な操作ができ
手感度も上昇する、というのがありますが
渓流での操作性に関しては
トゥイッチ・ジャークさえできれば
手感度もそんなに必要ないので
ハンドルの巻き易さで
左右を選んでもらえれば良いと思います。

右利きだから右巻きとは限りません。
右手で投げて、左手で巻くなど
効率を求めた選び方もありますが
直感的に巻き易い方で大丈夫です。
因みに自分は右利きですが
左手で投げ、右手で巻きます。


右巻きか左巻きかが決まったら
次に大事な要素は...

スプール径です。



シンプルにスプール径が小さく、軽い程
軽量ルアーが投げ易くなります。
そしてスプール軸両端を
転がり抵抗の小さいボールベアリングで



支持する事によって
性能を底上げしています。

では具体的にどれくらいのスプール径なら
渓流ベイトフィネスにおすすめなのか?

Φ28~30mmです。

一般的なベイトリールは
Φ34mmが標準なので
かなり小さいです。
ベイトリールをかなり使い込んでいる方なら
Φ32mm、自分くらいベイトに自信が有るなら
Φ34mmもやれない事はないですが


(自分は見た目重視のタックルセレクトなので
 Φ34mmの重たいスプールで頑張ってます)

使いたいリールに深い思い入れが無ければ
Φ28~30mmのリールがオススメです。


ここまできたら、最後の要素は...
ギ ア 比です。



ただし、ココはそんなに悩む事はありません。
ハイギア(XG・XH)を選択して下さい。
短所でも述べましたが
スピニングより巻取りが遅いうえ
スプール径が小さい事も相まって
基本的にはハイギア一択です。
専用リールもハイギア仕様ばかり
ラインナップされてます。
釣行中もゆっくり巻いて誘う...
という場面はそんなにありません。
魚が追い切れないスピードで焦らす
ほうが有効な事が多いです。


いろいろ解ってきた所で
具体的なおすすめリールを
いくつかご紹介します。

シマノからいきます...


カルカッタコンクエスト BFS

渓流は丸型リール!
というのが暗黙の了解みたいですが
これならバッチリです!



無茶苦茶軽量なΦ29mmスプールに...





軽量ルアーに特化した
専用マグネットブレーキ搭載で
渓流ベイトフィネスに相性最高!

さらに、ギア・ボディも強く
まさに死角ナシの最強の一台。
予算さえあれば間違いの無いリールです。



もう少し価格抑えるなら...


アルデバラン BFS

スプール・ブレーキはカルコンBFSと同じなので
キャスト性能は変わりません。
むしろボディは軽く・低くなり
扱い易さという点では
カルコンBFSを上回っています。
ボディ剛性はさすがに劣りますが
渓流なら気になりません。
カルコンより¥10,000以上安いので
コスパ重視ならコチラです!



もっと抑えるなら...


SLX BFS

...もありますが、スプール径が
φ32mmで大きく、上記2機種程
スプール重量も軽く無い為
やや扱い難いので、ベイト経験者向けです。


シマノだと以上の3機種がオススメですが
後述のダイワに比べると
ちょっと選択肢が少ないです。



では、ダイワです...。



シルバークリーク AIR TW
ストリームカスタム

シマノの3機種はブラックバスや
SW兼用ですがこのリールは
渓流専用設計です。

どの辺が専用なのかと言いますと...



小難しい話は省略して、キャスト時に
常に微弱なブレーキが掛かり続く
仕様になっています。
渓流ではキャスト距離が短かったり
キャスト時の入力が弱かったりで
従来の繊細なブレーキシステムでは
そもそもブレーキが作動しない...。
なんて事もあり、思った様にキャストできない。
というストレスから解放されます。

スプール径はφ28mmの小径で
超軽量なので投げ易さも抜群!
ダイワ伝統のTWSと相まって
ラインの放出もスムーズです。

デザイン・メーカーに拘りが無ければ
取敢えずコレ!って位にオススメです!



やっぱり丸型で行きたいなら...


ミリオネア CT SV

スプール径がφ30mmなので
投げ易さでやや劣りますが
雰囲気重視ならコチラもアリです。
SLPWの渓流カスタムコンプリートモデルも
ありますが入手難度が現実的では無いので
ココでは深堀りしません...。



他にもバス用の...



スティーズ AIR




SS AIR





アルファス AIR


さらにアジ・メバル用の...



月下美人 AIR TW

なども、渓流でも全然OKです!
どのモデルもスプール径は
φ28mmで軽量なので
軽量ルアーも投げ易いです。

専用機のシルバークリークとの違いは
ブレーキの利き具合・安定感です。
キャスト時の入力によって変わりますが
大袈裟に言うとブレーキが効きすぎたり
効かなかったりする事があります。
ルアーの弾道の勢いが自分のイメージと
ズレが生じる事があるかも。

しかしシルバークリークより
掛かるブレーキが微弱なので
ブレーキの誤作動が無ければ
飛距離は気持~ち伸びます。

神経質な方でなければ
どれでも問題ありません。
既に持っているなら流用したり
見た目、色の好みや
「名前がカッコイイから」という理由で
月下美人でも大丈夫です。

性能も勿論大事ですが
それ以上に”愛着”を持って使えるのが
何より大事です。


また...



25アルファス BF

これから出る新製品ですが
コチラも全然アリかと!
スプール径はφ30mmですが
重量は28mmの物とほぼ同等とか。
ブラックバスと兼用するなら
むしろコッチの方がオススメです!



ちょっとオマケで...



シマノ バンタム100




アブガルシア
 アンバサダー 2500C

...といったオールドリールで楽しむのも
渓流ベイトならではの選択肢です。
が、大きな問題点が2つあります。


プレミア化しており中古でも高い



バンタム100は状態の良い物なら
大体¥40,000~60,000前後

アンバサダーは¥50,000~
レッド・グリーン・ゴールドなどは
¥100,000を超える個体もザラです。

イシグロではプレミア査定を行っていない為
タックルオフには滅多に出回りません。
入手するにはヤフオク・メルカリや
ヴィンテージ品を取り扱うショップを
常にチェックしていく必要があり
予算と状態のバランスの取れた
個体に巡り合うには根気と運も必要。


カスタムしないと使えない



苦労してやっとこさ手に入れたリールも
残念ながらそのままでは使えません。
最低でもAvailスプール
高性能スプールベアリング
組み込まないと渓流では使えません。
アンバサダー用には非常に沢山の
カスタムパーツが世に出回ってます。
自分だけの一台。も作れます。
カスタムしたり、パーツの組み換えが
面倒だ!という方は
カスタム済みの個体を狙うのもアリ。


...と、お金も手間も掛けないとですが
オールドリールには独特の風情があります。
正直、巻き心地やドラグ性能などは
最新のリールに大きく劣りますが
それを差し引いても楽しめる
味わいがオールドリールには有ります。

一発目のタックルからオールド品は
あまりオススメしませんが
慣れてきて、時間とお金に余裕が出来たら
ぜひチャレンジしてみて下さい。



最後にラインシステムについて...



ベイトタックルは
感度を重視して

PE0.6号を50m以上に
フロロリーダー5lbを50cm

くらいを目安に狙う魚のサイズに
合わせて太さを微調整して下さい。
リーダーも人それぞれ好みもありますが
最低30cm、長くて1m位が一般的です。

PEとの結束はFGノットが
抵抗が少なく、結束強度もあり
一番オススメではありますが



こういったシンプルな結びでもOKです!

家でしっかりFGを組んでおいて
万一、釣場でラインブレイクを起こした際は
簡単な結束で、手短に復帰!
というスタイルの方も多いですよ。


...とても長くなりましたが
いかがでしたか?
ちょっとでも参考になれば幸いです。
次回は勿論、
ベイトロッドの選び方
予定してます。

ご愛読有難うございました!
次回のブログもお楽しみに!

Have a Nice Fishing!



この度、イシグロ鳴海店で、dポイントカードが利用できるようになりました!

是非、会計時提示してください!釣具を買ってもポイントが付きます!

当店では2024年度 名古屋プレミアム付き商品券&金シャチマネーの利用が可能となっております。

利用できる期間は2024年6月25日(火)から2025年1月31日(金)までとなっております。



フィッシュフレンズ割引クーポン

ご利用いただけます!

 

フィッシュフレンズツイッターはコチラから

 

フィッシュフレンズとは…

・いつ

・どこで

・なにが

・どうやって

釣れているかが分かるWEBサービス!

 

クーポンの取得方法は下記画像をご覧ください!

 

クーポンのご利用方法は下記画像をご覧ください!

 

イシグロ鳴海店でもレジの横に

QRコード掲示しておりますよ!

 

釣果チェックと合わせて☆お得なクーポン♪ ぜひイシグロで!ご利用ください。

イシグロ鳴海店インスタグラム開設いたしました!

主に釣果速報や、入荷在庫のご案内を中心に配信していきます!

宜しければ、こちらのURLから、フォローしてください!

https://instagram.com/ishiguro__narumi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 



TOPへ戻る

釣り投稿

閉じる