タノシサを追求する遊びコミュニケーションサイト

釣りを楽しむ

釣りを知る

店舗情報

セール・イベント

ログイン ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
  • 304 view
  • 初心者向け

2025潮干狩り ㏌西幡豆鳥羽

釣行日
釣行時間
11:00~14:00
投稿者
イシグロ西尾店
アサリポイントとハマグリポイントがきっちり分かれています。
駐車場も広い!!漁港内には海水が使える水道があるので、帰りのウェダー洗い・砂抜き用の海水持ち帰りに便利♪

イシグロ三河メンバーで行ってきました!!潮干狩り

こんにちはっ!!イシグロ西尾店です!!

各地で開幕してますね~潮干狩り♪

今年も行ってきましたよ!!西幡豆鳥羽海岸

HPはコチラ

 

今年もアサリ・はまぐりと期待できますね~

その前に、貝と言っても沢山の種類があります。中には砂抜きが難しい貝もありますので、

ぜひ下記の写真を参考にしてみてください!!

貝の見分け方 潮干狩りの貝ってどんな貝?

潮干狩りで獲れた貝たちをご紹介します!!!

アサリ

貝殻の多種多様な模様が美しい!!地域などでも色の濃さが違う!!??と言う話もあります。

三河湾のアサリは身が詰まっていて抜群の食味です。

  

ハマグリ

唇が分厚く、光沢があり、触った時に表面がヌメヌメ・ツルツルしているので見分けがつきます。

またハマグリはビックサイズなので見つけた時はテンションあがりまくり!!! キターー!!

      

シオフキガイ

バカガイの仲間で、アサリやハマグリ等と一緒によく獲れるのがこのシオフキガイです。

大きいシオフキガイが獲れる獲れる(笑)  丸みがあるのが特徴!!

      

  

通常サイズのシオフキガイ 

よーーーく見ればアサリとの違いが分かる!!

↓ ↓   

  

      

  

他にもカガミガイ

こちらは形が分かりやすいですね~ 砂抜きが大変なんですよね~

    

      

  

サルボウガイ

これはレアなのか・・・数は獲れませんでした。調べたら美味しいようです。

新鮮なものは生食、煮ても焼いても美味しい貝です。

捕まえることができた際はぜひ食べてみてください♪

  

  

と沢山の貝があることをご紹介しまして、

イシグロメンバーの本気の潮干狩りをご紹介します!! (笑)

 

    

神谷FA流石です!! 激しく水流を作って手でかき分けてました(笑) 

  

こちらはアサリ大漁~~♪♪ アサリマンションのポイント発見!!

  

Tsulinoのシースルーバケツなら貝がよく見えます!! 

ビックサイズを求めて!! ホリホリ頑張ってます!! 岩場・砂場があります♪

イシグロ西尾チームと半田チームの合同ローラー作戦(笑)

 

でたっ!!  店長の奥義 テディーベア作戦(笑) ウェダーは必須です!!

  

と、全員が指定の袋(2キロ)を収獲でき

大きいサイズも交ざりながら楽しむことができました!!

 

 

西幡豆 鳥羽海岸の潮干狩りは

駐車場も広く、看板もあるのでわかりやすいですよ!!

潮干狩りには必須アイテム6選

  

①熊手 や 一本カキ

  

  

②カゴ や ざる

  

  

③ウェダー

 

潮干狩りはウェーダーは必須!!!

ブーツでは全く無理だと感じました。←態勢がキツイので腰にくる

おしりを付けてできますよ~これが大きい差です!!

    

   

 

④ウェダー収納BOX

なんといっても砂まみれ・・・・一度経験するとわかる!!

防水バックや車を汚さないトレイなどが欲しいことが分かります。

  

⑤肘までグローブ

肘まであると、水や砂の侵入がなく快適です!!!

ガサガサ手を入れて怪我をする場合もあるので、丈夫なグロープをおすすめします!!

⑥クーラーBOX

車に置いておき、海水と貝を入れて持って帰る時に使います。

6Lや8Lの小さいサイズでOKです!!

発泡でもいいですよ

便利編:空ペットボトル

最後に海水を持って帰る用として欲しいですよ~

鳥羽には海水の水道がありますが、他の場所では水道は完備されていなので

海水を汲む、水汲みバケツも欲しいです!!

釣りでも必須な水汲みバケツ

  

    

まずはこれだけあれば潮干狩りを楽しめますよ~!!

最後に、新鮮なアサリやハマグリをGETしたので、美味しく料理したいですよね~

アサリ料理 美味しく食べよう編

当店スタッフの料理紹介でした

それも、人気沸騰のイシグロオリジナル調味料で美味しいアサリ飯作ってくれました~

コチラのブログもチェック!!! ↓ ↓

アサリの剝き方&春アサリの炊き込みご飯・天ぷら!

      

  

ぜひ2025年の潮干狩り、三河の潮干狩りをお楽しみください!!!!

イシグロ西尾店でした!! それでは!!!!!

 

 


同じ釣魚の記事

  • あなたも釣り投稿してみませんか? 記事を投稿する