こんにちは!!
イシグロ沼津店の小郷原です。
桜が咲くこの季節になると、、、
コマセ真鯛の季節が来たなぁと思うのは病気でしょうかww
という事で、沼津江の浦港の伊勝丸様にお世話になりコマセ真鯛釣りに行ってきました!!
午前4時30分に港へ集合し準備ができ次第出船です!
今日のメンバーは、沼津店小郷原と御殿場店五十嵐さん
更にイシグロ沼津店常連の和田様御一行!!
このメンバーは昨年も伊勝丸様でとってもいい思いをさせてもらったのでなんとなく釣れる予感ですww
今日は更に別で2名お客様が入って総勢7名での出船となりました。
今回の私のタックルをご紹介
リール
シマノ:フォースマスター600 ラインはPE3号
ロッド
Tsulino:ラワイアボート6:4 200
Tsulino:絡みにくいステンライト天秤50cm
サニービシL80号
クッションゴム1m
仕掛はヤマシタ:タイ魔人仕掛SPを使用しました!!
タイ魔人SPは10mと12mで針8号と9号をそれぞれ持参。
船長に状況を伺い今日は10m針8号にしてみました。
ポイントに到着し船長の合図で一斉に開始!!
朝一の一投目は毎回期待感でワクワクしますね~ww
しかしながら期待とは裏腹に、魚探に反応は出ているものの状況はあまりよろしくない様子。
船中誰もアタリがなく時間だけが過ぎていきます。。。
船長も小移動を繰り返しながらより良い反応を探していきます。
時刻は7時頃。
ようやく本日初のアタリが私に!!
隣を見ると御殿場店五十嵐さんも竿をまげてダブルヒット!!
私の方は大きくないようですぐに上がってきましたが
貴重な本命!!マダイでした!!
隣の御殿場店五十嵐さんは大型でしたが黒い子でしたw
大きさは年無し確定なサイズでしたよ!!
ここから船中でアタリが増え始めます。
その中で今日の竿頭になったのが、、、
和田様と一緒に来られていた萱間様!!
我々が釣った直後から突如連発!!
まずはクロダイ!!
年無しサイズまではいきませんがかなりの良型です!!
続いて本命マダイ!!
食べごろサイズのコロッと丸い体系!!
更に更に!!
この日一番のマダイ!!
迫力のあるいい魚体ですね~!!
萱間様おめでとうございます!!
しかし、いい時間は長くは続かず。。。
この後はコマセにイサキの群れが付いたのかマダイからの反応はなくなり皆イサキ釣りにww
私も数匹釣れていいお土産になりましたww
ここで一品あると便利なグッズをご紹介!!
Tsulino:魚掴みグローブ!!
上の写真でも私が実際に装着して魚を掴んでいます。
釣れた魚を針から外したり、持ち帰る際に血抜きをしたり、調理する時などなど。
魚に触れる際にヒレやエラで手をケガしてしまう可能性がある為
私はこの魚掴みグローブを付けて触るようにしています。
すごく安心感があり安全に魚を掴めるのでとってもオススメです!!
魚を触るのが苦手な方、手をケガしたくない方は是非使ってみてください!!
結局その後は最後までマダイ追加はならず、イサキを追加し撤収となりました。
萱間様の釣ったマダイを港で検量したところ、2.75kgでした!!
萱間様のクーラーBOX
私のクーラーBOX
御殿場店五十嵐さんが釣ったイサキも頂きましたww
食べるのが楽しみですwww
私が今日使ったヤマシタのタイ魔人仕掛SP
昨年も非常に釣果が良く私の中では絶大な信頼の仕掛けです!!
イシグロ沼津店に在庫ございますので是非使ってみてください!!
沼津のマダイシーズンはまだまだ始まったばかり!!
超大型マダイも狙える沼津のマダイ釣りに是非行ってみてください!!
磯釣りスペシャリスト!小郷原イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!
磯釣りスペシャリスト!小郷原イシグロフィッシングマイスターの釣り情報はこちら!
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!