問い合わせ多かったコチラの天秤が入荷してきました!
上の菊間さんの写真では天秤にクッションゴムを改造したタイプですが、
今回は普段使われている、ワイヤータイプです。
では、オサノン 半月天秤20cmを使って
早速 菊間流 天秤作成方法を
教えて!菊間さん (^○^)
用意するものはコチラ!
まず、半月天秤の上部パイプをカットし、上下サルカンを取り除きます
天秤を真っ直ぐにします
ワイヤーを25cm位取り、カットします
ワイヤーにスリーブを通して、できるだけ天秤に近づけて締めます
斜めに潰さないよう注意。真っ直ぐ締めます
ワイヤーの端をカット
収縮チューブ2.5cm位取りカット
被せてライターで炙ります
真っ直ぐの姿勢で2分くらい待つ
※垂れ下がらないようちゃんと手で持ちます。
収縮チューブ 2cmカット
収縮チューブ・スリーブ・スイベルの順で通します
スリーブを通して、ワイヤーの長さ20cmに合わせます
先程と同様に根元まで持っていって真っ直ぐ締めます
端をカット
収縮チューブでサルカン半分が隠れるまで入れて、炙ります
完成!!!
Q.この天秤の良さは?
A.カゴとワイヤー先端に結んだハリスが離れることによって絡みが少なくなります。
Q.クッションゴムは付けなくても大丈夫ですか?
A.ヒラマサなどの大物にはクッションゴム欲しいですが、堤防周りの回遊魚なら、私自身特にバラさないですし
クッションはなくても大丈夫だと考えています。
菊間さん ありがとうございます!(^○^)
不定期的にいろいろと菊間さんに教えてもらおうと
思います。
次回は この天秤に合わせる
ダイワジェットカゴ遠投の説明をお願いします!
詳しくは店頭で問い合わせ下さい!!
釣具のイシグロ公式通販|ロッドメイキングパーツ専門通販サイト|