みなさんこんにちは!
てんちょーの袴田です♪
寒い冬も終わってようやく暖かい日も増えてきましたね!そろそろ春の釣りがスタートしますが、袴田もいち早く人気のゲームに行ってきましたよ♪常連のお客様は袴田がこの時期楽しみにしている釣りですのでご存知でしょうがやっぱりこれです!
アオリイカエギング♪
愛知県だと「アオリイカはまだ釣れんでしょ~!」と言われてしまいますが、三重西部から和歌山にかけてはこの時期からアオリイカ釣れ出すんですよ~。ここで少しアオリイカについて小話を。一般的に皆さんが「アオリイカ」と呼んでいるイカは全部で3種類いるといわれています。
【クワイカ】久米島等暖かい地域で確認されているアオリイカでサイズは大きいものでも500gと小型のアオリイカです。
【白系アオリ】これが一般的に皆さんがアオリイカと呼んでいるイカです。愛知で釣れるアオリイカはこれが殆どで最大3kgまで育つと言われています。
【赤系アオリ】この辺では和歌山の一部地域で生息していて最大5kg!クラスにもなる大型アオリイカで通称「レッドモンスター」などと呼ばれているアオリイカです。
袴田はこの時期、通称「レッドモンスター」と呼ばれている赤系アオリを狙いに和歌山まで出かけるのですが、ここ2年ほど釣果も悪く今月は早春の白系アオリイカを狙うことにしました!2日間のエギング釣行で初日に入ったのはここ!
和歌山県田辺市♪
早春アオリの実績も高いエリアで袴田も毎年通うポイントの一つです。ポイントには夜19時に到着して早速準備♪ここからは釣りあるあるなんですが・・・後から来た人の方が準備が早くエントリーしようと思っていたポイントに先に入られてしまいました。(涙)まぁしかしこれも何かの流れでしょう!ということで当初とは別の磯場へエントリー。
怪しい闇夜(笑) 釣れそうですね~!
既に2名のエギンガーがポイントに入っていましたが、場所は広い為問題ありません。満潮から下げ始めの潮が動く時間帯だったので期待をしていたのですが1時間ほどアタリはなし。先行者2名も干潮に近づいてきた為帰宅。よーし思いっきり色んな所へエギを投げまくるぞ!と気合を入れて投げているとシャクリの後に・・・
「ぬるん」
(この表現が当たっているか分かりませんが変な違和感?って感じです。)ゆっくり竿を聞き合わせすると!
「ぐーんぐーん」
乗りました!しかしすぐに「ふっ」と軽くなり
痛恨のバラシ!!!
やってしまった…ものすごくテンションダウン。この時期のアオリイカは本当に反応が悪いので聞き合わせ・スイープフッキングは厳禁。アタリがあったら即合わせしないと掛かりが甘くばれる事が多いです。ガタ落ちのテンションをもう一度奮い立たせてキャストしていると、ちょくちょく違和感のあるラインの動きと手感度が続きます。「これはまだいるな。」確信に変わってくると俄然やる気が増してきます!しばらくするとシャクリの後のフォール中に・・・
「グン!」 すかさず鬼合わせ!
「ぐーんぐーん」 キター♪
今度はバッチリ合わせたので大丈夫だと思いながらも慎重に寄せてきます。
400gのかわいいヤツです♪
サイズビミョーですが今年初アオリなので良しとしましょう!ヒットエギは
ガンクラフト餌木邪4号
シャクレイジーNEWカラー「紫紅海老」
待望のニューカラーで、甲殻類大好きなアオリイカへのベースは海老模様で、特に水深が深い&夜などに効く、シルエットとフラッシングを強化した赤紫布の赤テープベース。これは夜釣りには欠かせないカラーですね!その後しばらくシャクリましたが後は続かず潮止まりの為仮眠。すさみの地磯・熊野の地磯も寄りましたがアタリは無く終了としました。愛知ではもう少し釣れるまでに時間が必要ですが、三重・和歌山ならそろそろ爆釣する季節です♪アオリイカ好きの人は遊びに行ってみてください。
名東店では東海地区でめずらしいガンクラフト餌木邪も多数取り扱っています!お取り寄せもいたしますので気になるサイズ&カラーありましたらお気軽にスタッフまでどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ。
田辺・白浜方面へエギングに行った時に良く寄る温泉があるのですが今回も行ってきました。名前は・・・
崎の湯。
日本最古の温泉と言われています。最古というのも凄いですが本当にすごいのは!
露天風呂から見える絶景♪
※中からの撮影は禁止ですので管理人さんにお願いして外からの景色を撮影しました。
このままの景色が露天風呂から見えるのでテンションアガリまくりですよ!お風呂と水面が殆ど変らないので、大潮や風が強い時などは海水がバンバン入ってきます。この日も満潮近かった為、波をざぶざぶかぶりながらのお風呂になりました。寒い体を温めるにはオススメですので田辺・白浜方面に行った方はぜひ立ち寄ってみてください。
それではまた!