5/13、南伊豆 中木沖磯に行ってきました!
渡船はおなじみの重五郎屋 中木丸さまです!
この日の同船者は全員青物狙いと期待度の高さが伺えますね^^
集合は5:30で出船は6:00、外洋に面したドン深の磯を目指します!
到着して早々、少し沖でナブラが発生中!期待が高まります^^
船長曰く、ベイトはトビウオとの事なので私はダイビングペンシルを中心に攻めていきます。
…ですが、甘くはないですね^^;
同じポイントに入った全員がノーバイトのまま朝マヅメが終了です…。
断続的に300m位?沖ではナブラが出ていますがなかなか接近には至りません。
伊豆半島屈指のドン深なポイントですが100gのジグでも余裕で底取り可能と潮も緩く流れ方も単調でピリっとしません^^;
(ちなみにこの磯に通っているコアな釣り師は300gクラス(!)まで使用するそうです!)
私も久々のヘビーショアジギだったので多めに休憩を入れつつ(笑)投げますが早くも12時過ぎ…。
と、満潮から下げ潮に入ったタイミングで少しですが手前の潮がヨレるようになってきました^^
ナブラも少し接近しチャンスかなと思ったところで、一瞬ですが射程範囲内で4~5匹の魚がボイル!
すかさずその付近で数投すると待望のヒットです^^
(〆後の写真で失礼します^^;)
ブルブルと小気味良いファイトで上がってきたのは小ぶりですが本ガツオ!
まさかの魚種にびっくりです^^
ヒットルアーはヤマリア ラピードF190
F160、F130と使ってきて今回が初使用のF190でしたがよく飛び軽快でキレの良いアクションは引き継がれていますね!
一軍入り即決です^^
フックはカルティバ STX-58 #2/0を使用しました!
このフックをセットした状態で総重量が75g程とヘビータックルでも投げやすい重量です。
今回は凪で足場も比較的低い磯だったのでアクションのキレ重視で少し軽めのフックにしましたが、荒天、高場なら水噛み重視でST-66#2/0やSTX-58#3/0も良さそうですね。
…この魚で一同ヒートアップしますが後が続かず!
15:00の撤収までナブラは断続的に出ていましたがその後はノーヒットでした^^;
ちなみに合間合間にハタ狙いでワームやショア用タイラバも投げましたがこちらはノーバイトでした^^;
潮が緩かったとはいえ、ちょい投げ程度の距離でも45gでギリギリ着底が分かるかどうかといった感じですのでもっと重たいものを用意した方が良さそうですね。
使用タックル①青物プラグ(カツオキャッチ!)
ロッド : 10ft Max150g
リール : シマノ SW14000XG
ライン : PE4号+フロロリーダー22号(80lb)4.5m
使用タックル②青物ジグ
ロッド : 10ft Max120g
リール : シマノ SW8000HG
ライン : PE4号+フロロリーダー18号(60lb)4.5m
※ちなみに船長の青物推奨タックルはPE4号以上との事ですので少なくともこれ位の物が必要になります。
私は加減してですがこのタックルで230gのジグまで投げています。
使用タックル③その他魚種用ライトタックル
ロッド : 10ft Max70g
リール : ダイワ 3012H
ライン : PE1.5号+フロロリーダー8号(30lb)2m
伊豆半島でも屈指の大型が当たる激流ポイントなので準備は万全に!!
ジグは最低でも100g、潮流によっては200g以上が欲しい場面も出てきます。
魚のサイズも大きく14kg(!)の大型ヒラマサも記憶に新しいですね。
当店でもコアな沖磯ショアジガーの熱烈リクエストを受けて、少量ではありますが今まで置いていなかった…
250gと350gのショア専用ジグも品揃えをスタートしました!
こちらはまた別の記事で紹介致します^^
伊豆半島屈指の青物ポイント!中木沖磯に挑んでみたいというお客様は是非店頭にてご相談下さい^^