静岡県から愛知県を中心に釣り具の店舗販売を行う「イシグロ」の釣り人のための情報ポータルサイト
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています.
  • 321 view

ぼっち・で・ろっく!!~尾鷲ライトロック釣行~

釣行日
2024/06/23
釣行時間
09:00~18:00
投稿者
イシグロ津高茶屋店

ダイワ ミドルアッパーシャッド2.5インチで拾い、
ワームに反応しない魚には一誠 ネコメタルで反応させます

皆さんこんにちは!

 

 

暑がりで寒がり

 

津高茶屋店スタッフ中瀬です!

 

 

いや~

 

夏、近づいていますね(;^_^A

そんな暑い夏に悦に浸れる釣り・・・

中瀬の大好きな釣りの1つそれは、

 

 

ライトロックフィッシュ

 

 

これからの暑いシーズン、

色々な根魚と手軽に出会えるそれは、

 

 

ライトロックフィッシュ

 

 

今年はいつもより少し早めにスタートしました♪

まずはこの時期入り浸っているいつもの漁港から!

 

ちょっと深場からスタートするとすぐに反応!

 

 

アカハタ~~~!!!

 

ヒットルアーは

ダイワ

モアザンミドルアッパーシャッド2.5インチ

 

4gジグヘッドで使用!

 

タフな状況のシーバス用として

開発されたワームですが・・・

 

中瀬は発売前より

「絶対小ハタに効く」

と確信しておりました(謎語り)

 

サイズは控えめ、薄めのボディながら

 

しっぽもしっかり動かしつつ

頭もしっかり振ってくれて

ハイアピール!

 

低速から高速までイイ感じ

動いてくれます♪

 

続けて狙うとまたまたヒット!

 

お次は~~~

 

この子!

 

 

これねぇ、マハタじゃないのよ

 

これ、ヤミハタっていうんだよ(ニヤ)

(某重鎮風に)

  

大好きなハタ類の中でも

特に大好きなハタの1つです(*´ω`*)

小型種のハタですが、引き味は抜群!

 

さらにアカハタ追加!

 

 

 

幸先良いじゃ~ん

 

と思ったのもつかの間、

浅場を攻めると反応薄・・・

 

前日の雨が原因か、

単に時期が少し早いのか、

いや、腕がないのか・・・

 

 

気分転換に場所移動!

 

敷石周りやボトムを攻めると・・・

 

 

 

カサゴオオオ

 

釣れる~~~

 

ヒットルアーは

ジップベイツ リードボム48F

 

ソルトクランキング専用クランク!

 

使い方は

巻いてボトムを擦りながら

引っかかりが強い所(石とか藻とかある所)

に差し掛かったら止めて浮かせます

 

少し浮かせたらまた巻き始めてください♪

 

引き抵抗は強すぎず弱すぎずなので

操作感はしっかりありつつ

長時間巻いても疲れにくい!

 

浮力は抑えめなので

止めた時一瞬止まってくれます!

 

ここぞという所で止めることで

魚にしっかり見せて、追わせて食わせられます!

 

今年使い込みたいルアーの1つです(^^♪

 

 

またまた場所移動!

 

相変わらずワームへの反応は薄め・・・

ワームが渋い時に強いプラグも・・・

今日はダメみたいですね・・・

 

 

ワーム、プラグがダメとなった時

 

残された手はそう、

 

 

メタルジグ

 

 

投げて底まで落としたら、、、

竿先ちょんちょんさせながら巻いて落とす

もしくはシンプルに巻いて落とす

 

そしたら落としている時に

ズドオオオオオオン!!!

 

 

デカイイイイイイイ

 

 

30cmのオオモンハタ!!!

 

おかっぱりライトロックで

30cmクラス来たら

ガッツポーズですよ\(^o^)/

 

体勢悪い時に来たので

一瞬潜られて焦りましたが、、

 

無理に引っ張らず、 

テンション張らず緩めずで待っていたら

大抵出てきます(^^)/

 

ヒットルアーは

一誠 ネコメタル7g

 

 

愛してやまないルアー(*´ω`*)

 

アクション時は水抜け良くスイスイ泳いで

 

落とす時はヒラヒラとゆっくり落とせます!

 

速い動き

ゆっくりしたヒラヒラフォール

緩急ついた誘いが効果的!

同じ釣り方で連発!

 

ちびオオモン

 

 

ちびユカタ

 

 

ユカタハタちょっとサイズアップ!

 

 

楽しいいい(*´ω`*)

 

 

ちょんちょんの時もシンプルに巻く時も

 

一定速度で巻き上げてくるよりは

一回の巻き上げの中で

ハンドルを回すスピードに

変化を与えた方がイイ感じ♪

 

速く巻き上げている途中で

突然ゆっくり巻いたり

 

またその逆もグッド!

 

根魚、特にオオモンハタは

ルアーの速度変化、

または軌道の変化に弱いです( ̄▽ ̄)

 

実際やってみて難しければ

はじめは一定のスピードでもOK!

 

慣れてきたら是非お試しを!

反応する魚の数は増えます!

 

数がもう少し釣りたかったですが、、、

それはこれからのシーズンのお楽しみにして

今回は終了!

 

 

これから更に楽しくなるライトロック!

 

メバリングタックル、

バスタックル、

エギングタックルなどで

手軽に楽しめます♪

 

この夏、ステキなお魚に癒されちゃいましょう!

 

また当店ライトロックで効果的なアイテム

豊富にラインナップしております!

 

狙い方、仕掛けのことなど、

ご不明点等ございましたら

スタッフ中瀬までお気軽にお尋ねください♪

 

ライトロックの話をするのが好きなので、

単純に私が喜びます(笑)

 

皆様のご来店をお待ちしております!

 

 

 

帰りのお風呂が気持ちよすぎました(*´ω`*)

            

イシグロ津高茶屋店限定!活きエサチケット販売中!!

 

現在、イシグロ津高茶屋店では、活きエサチケットを販売中!!

詳細は↑の画像をタップ♪

 

 

イシグロ津高茶屋店はインスタを始めました!

 

フォローはコチラから!↓↓

 

セール情報!

 

イベント情報!

 

商品入荷情報!

 

釣果速報等!

 

随時更新していきます!!

 

皆様のフォローをお待ちしております!

 


釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!


イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!


イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!


愛知のオフショア釣りスペシャリスト!三浦イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!


愛知のオフショア釣りスペシャリスト!三浦イシグロフィッシングマイスターの釣り情報はこちら!

 

 

 

 

釣行日 2024/06/23
釣行時間 09:00~18:00
釣場 東海 > 三重県 > 尾鷲周辺
ポイント
釣り方 ロックフィッシュ
釣魚 アカハタオオモンハタカサゴ ・ ヤミハタ ・ ユカタハタ
釣果 5匹 ・ 2匹 ・ 5匹 ・ 1匹 ・ 2匹
サイズ ~20cm以上 ・ ~30cm ・ ~20cm以上 ・ 15cm ・ ~15cm以上

同じ釣魚の記事

  • あなたも釣り投稿してみませんか? 記事を投稿する

TOPへ戻る

釣り投稿

閉じる