こんにちはイシグロ岡崎大樹寺店のコマガタです。
以前までのコマトーク↓↓
第一回シーバスと干潮
https://www.ishiguro-gr.com/blog/detail.php?id=13802
第二回リバーシーバスのロッドレングス
https://www.ishiguro-gr.com/blog/detail.php?id=13816
第三回クロダイロッドとボトム
https://www.ishiguro-gr.com/blog/detail.php?id=13947
第四回シーバスのボイルについて
https://www.ishiguro-gr.com/blog/detail.php?id=14027
第五回シーバスミノーとベイトフィッシュ
https://www.ishiguro-gr.com/blog/detail.php?id=14119
第6回シーバスとカレント(流れとは?)
https://www.ishiguro-gr.com/blog/detail.php?id=14366
第7回シーバスのシーズナルパターン
https://www.ishiguro-gr.com/blog/detail.php?id=15183
第8回基本シーバスタックルの選び方
https://www.ishiguro-gr.com/blog/detail.php?id=15501
第9回秋のシーバスハイシーズン狙いの日はここだ!!
https://www.ishiguro-gr.com/blog/detail.php?id=15782
今回で10回目のコマトーク。中級レベル
いろいろなお客様に声をかけていただくことがあり、ありがとうございます!!(´▽`*)
というわけで今回のテーマは??
「シーバスロッドってなんでレギュラーテーパーが多いの!?」
と2年3年シーバスを狙っているお客様は感じたことがある!!
かもしれない疑問をコマガタ的な解説をさせていただきます♪♪
ではなぜ?
シーバスロッドはレギュラーテーパーで組まれていることが多いのか、、
釣り竿の特性に沿いながら説明していきます。
ティップ部分が曲がるファストテーパーのロッドは?
バット部分が曲がるスローテーパーのロッドは?
ファストテーパーは、感度〇ネガカリ〇キャスト×魚とのファイト×
スローテーパーは、感度×ネガカリ×キャスト〇魚とのファイト〇
上記のことからどちらも良い所もあればダメなところもある。
その中間がことシーバス釣りにおいては非常に使いやすいロッドとされており、みなさんから支持を得ています。
上記のようにレギュラーテーパーはシーバス釣りに向いております。
しかしロッドも使い分けで特性を理解したうえでフィールドに対してアジャストしていくのが
釣りの面白い所だと思いますので凝り固まらずにいろいろ試してみるのが釣力アップにつながると思います!!
そんな知識の参考程度になればよいかなと思っております(´▽`*)
以上イシグロ岡崎大樹寺店のコマガタでした~~
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!