こんにちは!バス野郎ことスタッフコモリです
今回はお馴染みの【りんくう調査隊Vol.3】!!!!
ファミリー・カップル・初心者の方々をターゲットに!!!
「今!!」りんくう釣り護岸で
「何が?」「どんな仕掛け?」「どんな魚が釣れているか?」をコンセプトにお伝えする企画です!!
スタッフコモリ
前回同様に大物狙いで主にフィッシュイーターを狙って、後半からは投げ天秤仕掛けでキス・ハゼを狙っていきます!!
新しく新調した「MEGABASS オニマル30g」と「JACKSON 砂団子20g」をメインにマゴチ・ヒラメを狙います!!!
予報だと3mの風でしたが、着いたころには約10mに変わっていました💦
余りにも風が強く着底もキャストも決まらず、何やってるか解らなくなったので風裏の「常滑港」に逃げました🌳🌳
粘りに粘ってなんとか一匹👇👇👇
いつものボラちゃんです💛
その後、投げ天秤に切り替え数年ぶりのエサ釣りをしました🐡
「でも!ダメ!!🙅」
前日の雨で水温が落ちたのと爆風の影響なのかお魚ちゃん達が接岸していませんでした💦
スタッフコダマ
エサをメインにルアー釣りをやっていきます!!
エサは「ゴールドイソメ」と「石ゴカイ」を主に
ブラクリと「Tsulino キジハタ・カサゴに最適な堤防胴付仕掛」で根魚
「Tsulino ライトショットシンカー」でキスを探していきます!!
「デモ!!ダメ!!!!!!!!!」
最終的に広くサーチする為にメタルジグで👇👇👇
前回のリベンジ!!で「ボラちゃんをGET!!!」かなり喜んでました(笑)
最後にゴミ拾いをしました・・釣り針などのゴミが目立っていました。
ゴミは各自持ち帰るようにしましょう!!
まとめ
第3回も天気に恵まれず、残念な結果となってしまいました💦
先月と比べると暖かくなってきましたがまだまだむずかしい時期ではあります
オススメ!は風裏になる「常滑港」ちょい投げもルアーなどもやりやすいので是非!!
4月後半にまた第4弾の調査する予定ですので乞うご期待!!
また、ご不明な点がありましたら当店スタッフまで!!!!!