カレイ(マコガレイ・イシガレイ)は通常水深100m前後の砂泥地に生息していますが、産卵をひかえた10月頃に浅場にやってくるので釣りの対象となります。釣期は冬~春。砂浜や堤防から狙える冬の投げ釣りの本命カレイ。仕掛けを思いっきり飛ばして小さなアタリを取る豪快かつ繊細な「カレイの投げ釣り」にぜひ挑戦してみて下さい。
食べ方は、黒い皮側に十字に切り込みを入れ煮付けに。唐揚げは5枚におろして、中骨もじっくり揚げれば骨せんべいとして美味しく食べられます。
( 持ち物 )竿・リール・エサ・オモリ・天秤・仕掛・ハサミ・プライヤー(針外し)・竿立て・クーラー・帽子・レインウェア・フローティングベスト
※オモリ、天秤、仕掛はなくなりやすいので多めに持って行きましょう。
( タックル )
竿 / 20~30号負荷 4m前後の投竿
リール / ドラグ付 投げリール
道糸 / テーパーライン ナイロン3-8号170m PE1-5号220m
投げ天秤 / 投げ天秤 25~30号
仕掛け / 市販の投げカレイ仕掛け 11~14号 2~3本針
エサ / アオイソメ、岩虫など
釣り方のポイントで良く言われるのが「腰で釣れ」です。カレイはエサを見つけてもすぐには飛びつかず、ゆっくり近づいてから捕食するので、投げ込んでからかなりの時間がかかります。また、砂煙や光るものに近づく習性もあり、これを利用することもポイントのひとつ。カレイはあまり動かない魚で、仕掛は潮に流されないよう25~30号のオモリ付きの投げ天秤を使用します。仕掛が動かない分、エサを大きく付け、針を飲み込ませる位の気持ちでじっくり時間をかけましょう。
★釣り初心者にもわかりやすく各釣魚別に釣り方を解説します!「釣り方指南」
釣りには専門的な用語がいっぱい。最初は難しいけど覚えるとさらに面白い釣りの世界が広がりますよ。
わからない釣り用語を聞いたらまずここで調べて覚えましょう♪
釣りには専門的な用語がいっぱい。最初は難しいけど覚えるとさらに面白い釣りの世界が広がりますよ。
わからない釣り用語を聞いたらまずここで調べて覚えましょう♪ルアー編です。